タラの芽ご飯

針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058

2016.5.25カテゴリー掲載、有難うございます!冷凍してあったタラの芽で作りました。
このレシピの生い立ち
行楽弁当に混ぜご飯のおにぎりをと思って作りました。

タラの芽ご飯

2016.5.25カテゴリー掲載、有難うございます!冷凍してあったタラの芽で作りました。
このレシピの生い立ち
行楽弁当に混ぜご飯のおにぎりをと思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. だし昆布 1枚
  3. 大さじ1
  4. タラの芽 3~4本
  5. 小さじ1/2
  6. (好みで)
  7. 昆布、又はシソ昆布 大さじ1弱

作り方

  1. 1

    ご飯はだし昆布と酒をいれて普通に炊く。

  2. 2

    タラの芽は粗みじんに切っておく。

  3. 3

    炊きたてのご飯に(だし昆布は除いておく)②と塩を混ぜて出来上がり。

  4. 4

    塩昆布などを入れる時は塩は控えます。

コツ・ポイント

タラの芽はよく水切りしてから切ります。塩の代わりに醤油で和えてもいいです。春先に採ったタラの芽を茹でて冷凍しておけば、3ヶ月くらい使えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
針木のぽち
針木のぽち @cook_40053058
に公開
クックパッドでお世話になって15年になりました!茶道表千家教授、華道未生新流教授。趣味は花や料理の写真撮影、山野草の追っかけです。
もっと読む

似たレシピ