セロリとツナのニンニク炒め

missi2
missi2 @cook_40162930

セロリとニンニクの相性はバツグン!手軽に作れて、ビールのお供、ごはんのお供にピッタリです。
このレシピの生い立ち
セロリは生でも好きなのですが、今回はツナと一緒に炒めてみました。

セロリとツナのニンニク炒め

セロリとニンニクの相性はバツグン!手軽に作れて、ビールのお供、ごはんのお供にピッタリです。
このレシピの生い立ち
セロリは生でも好きなのですが、今回はツナと一緒に炒めてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1〜2人分
  1. セロリ 1本
  2. ツナ缶(オイル漬け) 1缶
  3. にんにく(チューブ) 小さじ1

作り方

  1. 1

    セロリ、ツナ缶、にんにく(チューブ)を準備し、セロリは筋をとり、2〜3センチの大きさに切ります。

  2. 2

    小鍋や小さめのフライパンにツナ缶の油だけを加えて軽く温めます。

  3. 3

    油がグツグツしてきたら、にんにくと1で切ったセロリを鍋に加えて弱火で炒めます。

  4. 4

    セロリに色が付いたら、ツナ缶のツナを加えて弱火でさらに2分ほど炒めます。

  5. 5

    全体が炒められたら、セロリの葉っぱをお皿に添えて盛りつけます。

コツ・ポイント

旨味たっぷりのツナ缶の油を利用するので、にんにく以外の味付けは不要。火加減は弱火で。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
missi2
missi2 @cook_40162930
に公開
近所のスーパーや冷蔵庫の余り物など身近な食材を使ってお手軽に出来るもの作っています☆
もっと読む

似たレシピ