おうちの焼き豚(冷凍で下ごしらえ♪)

JIJImam @cook_40038248
冷凍することで味がよくしみ込むのでそのまま食べても美味しい♪
パンにはさんでサンドイッチにしても、ご飯にのせて丼でも!
このレシピの生い立ち
脂身の多い焼き豚が苦手な娘のためにおうちで作るようになりました。意外と簡単に作れます。
タレに漬け込んで冷凍することで味がしみ込みあっさりと食べれます。
おうちの焼き豚(冷凍で下ごしらえ♪)
冷凍することで味がよくしみ込むのでそのまま食べても美味しい♪
パンにはさんでサンドイッチにしても、ご飯にのせて丼でも!
このレシピの生い立ち
脂身の多い焼き豚が苦手な娘のためにおうちで作るようになりました。意外と簡単に作れます。
タレに漬け込んで冷凍することで味がしみ込みあっさりと食べれます。
作り方
- 1
豚肉に塩コショウと少しのにんにくをすり込む。網をかける。(あるいはタコ糸でクルクル巻く)
- 2
①の肉をなじませている間にAの調味料をビニール袋の中に入れて混ぜておく。
- 3
ビニールの空気を出来るだけ抜いて口をしばり冷凍庫へ・・
・(その日に焼きたい時は6時間ぐらい漬け込んだ方がいいです。) - 4
冷凍庫から出して自然解凍してオーブンで焼く。180度で30分・・・(20分で一度裏返す方がいいです。)
- 5
オーブンからだしたところ・・・
網(タコ糸)をはずす。 - 6
好みの厚さに切り分ける。
- 7
レタスに乗せてもいいですが、今日は「あすっこ」という野菜を茹でてからし醤油で和えたものに乗せました。
- 8
野菜と一緒にどうぞ・・・
「あすっこ」はブロッコリーとビタミン菜を掛け合わせて作った野菜ですって・・・
コツ・ポイント
お肉を買ってきてからタレに漬け込んで是非冷凍してください。
保存している間に味がしみ込みます。
タレの味は好みで変えてください。
似たレシピ
-
-
-
簡単!うまうま!自家製チャーシュー 簡単!うまうま!自家製チャーシュー
そのまま食べても◎ チャーシュー丼も◎ラーメンにも◎焼き上がりをアルミホイルで巻いて行けば温かいまま手土産にも喜ばれます hiroyusat -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18422538