☺️そうめんで♪キウイのカッペリーニ☺️

キウイとかにかまを使って作る、カッペリーニの冷製パスタ風のそうめんのアレンジレシピです♪
このレシピの生い立ち
キウイを大量に頂いたので、夏らしい食べ方ができないかなぁと思って考えたレシピです♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺️そうめんで♪キウイのカッペリーニ☺️
キウイとかにかまを使って作る、カッペリーニの冷製パスタ風のそうめんのアレンジレシピです♪
このレシピの生い立ち
キウイを大量に頂いたので、夏らしい食べ方ができないかなぁと思って考えたレシピです♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
キウイは時間があれば、調理する1時間ほど前に冷蔵庫に入れて冷やしておく。
冷やさなくても特に問題はありません。 - 2
金属製のボウルにレモン汁・鶏がらスープの素・塩を入れて、塩が溶けるまで混ぜ、オリーブオイルを加えて軽く混ぜておく。
- 3
キウイは皮を剥いて半分に切り、半分はさいの目切りにして、残りの半分はおろし器で摩り下ろして2のボウルに入れる。
- 4
かにかまは細かく裂いてボウルに加える。
- 5
ボウルや鍋に水と氷を入れて冷水を作り、その上にキウイとかにかまが入った金属製のボウルをのせて、具材を冷やしておく。
- 6
大きめの鍋に水1Lを入れて中火にかけ沸騰させる。
沸騰したらそうめんを加え、菜箸で軽くほぐし、火を止め2分茹でる。 - 7
そうめんが茹で上がったらすばやくザルに上げ、冷水をかけて粗熱を取る。
- 8
氷水に浸しておいた具材のボウルをどかして、ザルに入ったそうめんを氷水に浸し、揉み洗いして、水気をよく絞る。
- 9
具材の入ったボウルに冷やして水気をよく切ったそうめんを加えて、菜箸で軽く和えたら完成♪
コツ・ポイント
・写真の様に飾り付けをする場合は、キウイの皮を剥いた時に1枚だけ輪切りにして、かにかまも全て裂かずに本は包丁で斜め切りをして別にしておいて盛り付けしてください。
似たレシピ
-
☺そうめんで♪生ハムと桃のカッペリーニ☺ ☺そうめんで♪生ハムと桃のカッペリーニ☺
そうめんを使って手軽で簡単に作れる生ハムと桃のカッベリーニの冷製パスタ風♪桃の甘さと生ハムの塩気がよく合います☆ hirokoh -
-
豪華な高知県素麺×キウィ ビタミンアップ 豪華な高知県素麺×キウィ ビタミンアップ
キウィ×高知県素麺 さくらんぼがありならキウイもありなはず!合わせてみました。#キウイのうれしいかけ算 楽しいレシピ! うさぎライフ -
-
-
-
その他のレシピ