テーブルブレッド(ミルクティー)

材料を合わせて軽く混ぜたらビニール袋でコネコネして発酵・形成・発酵・焼きと時間はかかるけれど簡単に出来るパン(*^-^)
このレシピの生い立ち
紅茶の葉を加えて香りのあるテーブルブレッドに仕上げました。たまには手捏ねのパンも良いですよ!
テーブルブレッド(ミルクティー)
材料を合わせて軽く混ぜたらビニール袋でコネコネして発酵・形成・発酵・焼きと時間はかかるけれど簡単に出来るパン(*^-^)
このレシピの生い立ち
紅茶の葉を加えて香りのあるテーブルブレッドに仕上げました。たまには手捏ねのパンも良いですよ!
作り方
- 1
牛乳をレンジで軽く温めて(人肌位)紅茶・ドライイーストを入れて混ぜて置きます。
- 2
★の材料を計量してボールに合わせ混ぜて置きます。
バターは柔らかい物を使用します。卵は溶き卵にして置きます。 - 3
2に1とバターと溶き卵を加えてざっくり混ぜます。良く混ぜても良いですよ。
- 4
3をビニール袋に入れて袋の中で揉んだり押したりを繰り返して10~15分。上手く袋の中で生地を動かしながら全体にコネコネ!
- 5
生地が全体に混ざり艶が出てきます。
袋ごとそのまま常温で10分休ませます。 - 6
薄く油を塗ったボールに5を丸くまとめて入れます。ラップを掛けて一次発酵します。発酵の仕方はモンキーブレットを参考に!
- 7
約2倍になるまで一次発酵します。3回位生地を押さえてガス抜きします。空気を抜くことをガス抜きと言う。
- 8
6~8個に分割します。ここでは8個にしました。大体で分割していますがきっちりしたい時は生地を計量しても良いですよ。
- 9
8を簡単に丸めて濡れ布巾かラップを掛けて生地が乾かない様にします。10分位休ませます。
- 10
9を軽く潰して綺麗な方を表面にするようにし引っ張る感じで丸く形成し最後はつまんで止めシートかアルミカップに乗せます。
- 11
10を二次発酵させます。霧吹き又は手水で!ラップか濡れ布巾をして約2倍になる位まで発酵。仕上げ用の溶き卵を用意します。
- 12
オーブンを190度10分で予熱。二次発酵が終わったら11を優しく塗ります。
- 13
予熱が終わったオーブンで焼きます。
ガス高速オーブンは180度で焼いてください。電気の場合は190度で焼いてね。 - 14
焼きあがりました。外はこんがり中はふわふわ。網等の上で冷ましましょう。冷める前に食べると美味しいよ。
- 15
大きさにより多少の焼き時間が変わります。目安は焼き色が付いたら大体OK!
- 16
お好みですが甘いのが好きな方は溶き卵を塗った後に少量のグラニュー糖をかけると良いですよ!
コツ・ポイント
※捏ねる時はビニール袋でしなくってもボールと手で捏ねてもOKです。
※一次発酵はレシピID :18484076 のモンキーブレッドを参考にしてみてください。
※紅茶はTパック1つでOKです。あればアールグレイが良いですが何でもOK。
似たレシピ
-
-
HBで☆ふんわり甘~いミルクティー食パン HBで☆ふんわり甘~いミルクティー食パン
焼いている時から紅茶の良い香り♡焼きたては耳までフワフワです。何もつけずに菓子パンのように召し上がってください♪ ゆうたま -
-
-
-
-
バターロール生地で簡単丸パン☆HB バターロール生地で簡単丸パン☆HB
バターロールの成形は時間がかかるので簡単に丸パンで仕上げました。菓子パンでも惣菜パンでも合うので好きなものをサンドして! daiyasan -
-
その他のレシピ