定番・常備菜!食物繊維たっぷり五目豆♪

na♡*
na♡* @cook_40093600

何回も作り続けている定番レシピ!(*^^*)
食物繊維たっぷり!
常備菜・お弁当のおかずにオススメです。
このレシピの生い立ち
大好きでいつも作っている五目豆を計量し
レシピに残しました!

定番・常備菜!食物繊維たっぷり五目豆♪

何回も作り続けている定番レシピ!(*^^*)
食物繊維たっぷり!
常備菜・お弁当のおかずにオススメです。
このレシピの生い立ち
大好きでいつも作っている五目豆を計量し
レシピに残しました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大豆(水煮) 1パック(150g)
  2. 人参 中1/2本
  3. ごぼう 1本
  4. (水煮) 1/2個
  5. こんにゃく 1枚
  6. 昆布 2.3枚(お好みで)
  7. ★ほんだし 1/2
  8. ★料理酒 大さじ3
  9. ★みりん 大さじ2
  10. ★砂糖 大さじ2
  11. ★醤油 大さじ2
  12. 500cc
  13. 大さじ1

作り方

  1. 1

    昆布を水500ccに浸し、もどしておく!
    (1時間ほど)
    この水は捨てないように。

  2. 2

    昆布はキッチンバサミでカット!
    大豆はさっと水洗い。
    筍、こんにゃくは5㎜〜1㎝のさいの目切り。

  3. 3

    人参の皮は剥いても剥かなくてもお好みで。
    人参もさいの目切りに。
    ごぼうは泥を洗い流し包丁の背でこそげ落とす!

  4. 4

    ごぼうは5㎜の輪切りにし、水に浸してアク抜きをする。

  5. 5

    鍋に油大さじ1を入れ具材を炒める!
    ごぼう・人参・筍を先に炒める。
    時間差で↓↓
    こんにゃく・大豆・昆布を炒める。

  6. 6

    昆布を浸しておいた水500ccと★を入れて中火で煮立たせる!
    味は調整して下さい。

  7. 7

    蓋をし弱火で40分〜1時間煮詰める!
    ※蓋は完全に閉めず少しあけて置いて下さい。
    粗熱が取れたら冷蔵庫で保存!

コツ・ポイント

大体具材は同じ大きさに!
Point★☆
弱火で煮詰めるときは蓋を完全に閉めないこと。
(大豆の皮が脱皮しちゃいます…(笑))

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
na♡*
na♡* @cook_40093600
に公開
どこの家庭にでもある材料で"簡単""美味しい"を。レパートリーを増やせるようにレシピを残しています!♪これからも美味しいご飯お菓子を作れるようがんばります!
もっと読む

似たレシピ