簡単ピリ辛たけのこ☆メンマ風☆

なっちかあさん
なっちかあさん @cook_40145723

季節の味を長く美味しく!ギザんでラーメンの具やおにぎりに混ぜ込んでも美味しい*\(^o^)/*茎わかめプラスもいけますよ
このレシピの生い立ち
季節の味…田舎からたくさん届いたので、味付けして保存出来ないか?と考えました。

簡単ピリ辛たけのこ☆メンマ風☆

季節の味を長く美味しく!ギザんでラーメンの具やおにぎりに混ぜ込んでも美味しい*\(^o^)/*茎わかめプラスもいけますよ
このレシピの生い立ち
季節の味…田舎からたくさん届いたので、味付けして保存出来ないか?と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい量
  1. たけのこ水 4個
  2. ニンニク 2片
  3. 生姜 1片
  4. 唐辛子 輪切 2本分
  5. 胡麻 大さじ3
  6. みりん 大さじ3
  7. 砂糖 大さじ2
  8. 大さじ5
  9. 米酢 大さじ1
  10. しょうゆ 大さじ3
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 小さじ1/2
  13. 豆板醤 小さじ1
  14. 和風顆粒だし 大さじ1

作り方

  1. 1

    茎わかめプラスバージョン!
    茎わかめは下ゆでしておく。追加のタイミングは、鍋に水、調味料を加え沸騰したところへ入れる。

  2. 2

    市販の水煮たけのこは、煮こぼしてから使用。
    たけのこは、薄切り。ニンニク、生姜は、せんぎりにする。

  3. 3

    鍋にニンニク、生姜、輪切唐辛子、ごま油をいれて、弱火にかけ香りと辛味がでるまで炒める。

  4. 4

    香りが出たら、火を強くして、たけのこをいれて全体に油をまわすように炒める。

  5. 5

    たけのこがかぶる程度の水をいれ、調味料を全て入れる。火を中火にして、湧いてきたら、落としぶたをして弱火にかける。

  6. 6

    蓋をして弱火でコトコト煮詰める。焦げないように鍋を時々振りながら汁気が少なくなるまで煮詰めて、冷ませば完成!

  7. 7

    ☆おまけ☆
    竹の子とニラを合わせレンジ30秒チン!ラーメンの具にすればインスタントがお店の味に!

コツ・ポイント

たけのこを薄切りにする。
味をしっかり入れるために弱火で煮詰める。
一晩おくと味がしっかり入ります。
☆豚挽肉を煮込む時(水の状態の時に)プラスするとまた違った味わいに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なっちかあさん
なっちかあさん @cook_40145723
に公開
3兄妹の母!料理は大好き!仕事と家事でドタバタとりあえず時短高タンパクアスリートご飯の日々!!
もっと読む

似たレシピ