おから☆下ごしらえ☆いつでもGO!

山の春子 @cook_40071101
いつでも使えるように準備万端!!冷蔵庫に常備しています。
このレシピの生い立ち
分量命のお菓子作りに、水分の調整が難しいおからを使うには、おからのゼロ地点を作らねばと思って、簡単に大量のおからの始末(?!)をする方法を考えています。私のおから料理はここからスタート!!
おから☆下ごしらえ☆いつでもGO!
いつでも使えるように準備万端!!冷蔵庫に常備しています。
このレシピの生い立ち
分量命のお菓子作りに、水分の調整が難しいおからを使うには、おからのゼロ地点を作らねばと思って、簡単に大量のおからの始末(?!)をする方法を考えています。私のおから料理はここからスタート!!
作り方
- 1
オーブンの天板におからを広げる。クッキングシートなどを敷くとあとで袋に入れやすい。
- 2
110度で25分間。3から4分おきに箸などでかき混ぜる。きれいにならすより、少し溝を作ったほうがいいみたい。
- 3
オーブンから出して冷ます。ぎゅっとにぎると固まって・・・
- 4
指で触れると、ホロホロっとくずれる。40%くらい水分が飛ぶ。ビニール袋やタッパーに入れて保存。冷凍もOK
コツ・ポイント
今回はお豆腐屋さんでもらった水分大目のおからを使用。電気オーブン使用。おからや使うオーブンによって加熱温度や時間を調節します。
似たレシピ
-
-
-
-
-
自家製めんつゆ(濃縮)*水なしで長持ち 自家製めんつゆ(濃縮)*水なしで長持ち
手早く使えるように冷蔵庫に常備してます。水は入らないので、長持ちします。濃縮タイプと同じように使えます。 もっちゃん310 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18428880