現役パティシエも唸る!チョコシフォン

チョコシフォンってチョコの油が泡を消すから高さがでない。それを解消しました!濃くてしっとりフワフワです。
このレシピの生い立ち
濃いチョコシフォンがたべたくて。でも他のレシピはあっさりしてるので、試行錯誤しながらこのレシピができました。現役パティシエの知り合いにも褒められました!濃いですよ!!
現役パティシエも唸る!チョコシフォン
チョコシフォンってチョコの油が泡を消すから高さがでない。それを解消しました!濃くてしっとりフワフワです。
このレシピの生い立ち
濃いチョコシフォンがたべたくて。でも他のレシピはあっさりしてるので、試行錯誤しながらこのレシピができました。現役パティシエの知り合いにも褒められました!濃いですよ!!
作り方
- 1
粉類は3回以上ふるっておく。オーブンを170℃に予熱を始める。チョコは細かく刻んでおく
- 2
刻んだチョコは45℃の湯で湯煎し溶かしておく 湯は冷めない様に45℃を保っておく事
- 3
卵黄と砂糖をボウルに入れ、ハンドミキサーで白っぽくマヨネーズ状になるまで混ぜる。油を入れ乳化させる。
- 4
人肌程度の湯を入れ良く混ぜる。メレンゲを作り始める
- 5
メレンゲは、ゆるくお辞儀する位で止める。それ以上泡立てると混ぜ込む時にダマになり混ぜすぎの原因になるので。
- 6
③に粉類をふるい入れ、泡立て器で均一になるまで良く混ぜる。混ざったらメレンゲの1/4を入れ均一になるまで良く混ぜる。
- 7
⑥ゴムベラに持ち替えてメレンゲを2〜3回に分けて混ぜ込む。出来上がりはさらさらしているが大丈夫。
- 8
⑦に溶かしておいたチョコを入れ筋がみえなくなるまで手早くサッと混ぜる。型に生地を流しいれ170℃で40分焼成
- 9
焼きあがったら20cm位の高さから落としてショックを与え、プリンカップなどに逆さまにし粗熱を取る
- 10
完全に冷めたらラップでふわっと覆い冷蔵庫に入れ冷やす。冷えたら型から外す。
コツ・ポイント
メレンゲは角が立つまで泡立てない事!生地が緩いのでメレンゲが固いと混ざりにくく、ダマになりやすく混ぜすぎの原因になります。
似たレシピ
-
-
しっかりチョコ感♪しとふわガトーショコラ しっかりチョコ感♪しとふわガトーショコラ
しっとり、でもふわふわで、しっかりチョコ感が残るガトーショコラを作りたくて試行錯誤。高さはあるのにしっとりです♪ ケロケロばたこ -
-
-
-
-
-
-
チョコレートシフォンケーキ(21cm) チョコレートシフォンケーキ(21cm)
生地にチョコレートを溶かし入れるので、ふわふわなのにしっとり濃厚なチョコシフォンです♪カロリーも材料費も優しいです♡ シナモン♡モカ -
濃厚!ふんわり!チョコたっぷりシフォン 濃厚!ふんわり!チョコたっぷりシフォン
チョコレートをたっぷり使った、濃厚チョコシフォン!カンタンなのに、フワフワしっとりなシフォンにトリコになります! 焼き菓子ひなうた -
その他のレシピ