豆腐の治部煮

クック9NEJKI☆
クック9NEJKI☆ @cook_40165823

”節約”にも”ダイエット”にもイイ!料理初心者にも作りやすいシンプルなレシピです!
このレシピの生い立ち
安い豆腐をついつい買ってしまうが、レパートリーが無く…試しに作ったら美味しかったので、重宝してます。

豆腐の治部煮

”節約”にも”ダイエット”にもイイ!料理初心者にも作りやすいシンプルなレシピです!
このレシピの生い立ち
安い豆腐をついつい買ってしまうが、レパートリーが無く…試しに作ったら美味しかったので、重宝してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 木綿豆腐 1丁
  2. 塩胡椒
  3. 片栗粉 適量
  4. キャベツ 1/4カット
  5. ↓↓タレ↓↓
  6. 酒、みりん、砂糖、醤油、和風だし 大さじ1
  7. 片栗粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    作る日の前日に木綿豆腐の水を捨て、容器のまま冷凍庫で凍らす。

  2. 2

    豆腐を解凍し、6等分にカット。カットした豆腐を手のひらで挟み、水を絞り出す。

  3. 3

    ②に片栗粉をまぶし、フライパンに少し多めの油を入れて揚げ焼きにする。できたら取り出しておいておく。

  4. 4

    キャベツを千切りにし、塩胡椒で炒める。皿にもう盛り付ける。

  5. 5

    フライパンにタレの材料を混ぜ入れて、弱火でゆっくり火を通し、トロトロにする。

  6. 6

    トロトロになったら③を入れて絡め、盛り付けておいたキャベツの上へ盛り付ける。完成。

コツ・ポイント

③で使った片栗粉をタレに使う。
④はシャキッと感を残して炒めるのがオススメ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック9NEJKI☆
クック9NEJKI☆ @cook_40165823
に公開

似たレシピ