運動会のおにぎり パート5

ゆみこ’Sキッチン @cook_40044749
きのことホタテ缶の旨味がミックスして美味しいおにぎりになりました。緑色はブロッコリーを小さく切って塩ゆでしたものです。
このレシピの生い立ち
食べやすく、あまり手をかけないで美味しく、、、。
運動会のおにぎり パート5
きのことホタテ缶の旨味がミックスして美味しいおにぎりになりました。緑色はブロッコリーを小さく切って塩ゆでしたものです。
このレシピの生い立ち
食べやすく、あまり手をかけないで美味しく、、、。
作り方
- 1
材料です。
- 2
1・をこのように刻む。
- 3
フライパンにごま油を入れ、A・と人参を除いた材料を入れ2分位煮る。
- 4
3・を具と汁にわけておく。
- 5
米ともち米を洗ってザルにとり水分を切って炊飯器へ、3・の汁と水を合わせ540ccにし炊飯器へ入れる。
- 6
ごはんが炊けたら3・の具と人参を入れ10分位蒸らして出来上がり。
コツ・ポイント
具を煮た汁は旨味の宝庫なのでこのスープに水をたして炊く。水分はお米の量の8割~9割くらいにする(具が最後にはいるので)。彩りがきれいなのでブロッコリーを入れましたが水分を良く切ってのせること。開けた時の香りに青じその穂を入れてみました。
似たレシピ
-
行楽のおにぎりにも♪ コロコロ筍ごはん 行楽のおにぎりにも♪ コロコロ筍ごはん
具だくさんの筍ごはん❤筍も具もコロコロに小さく切ってあるので、子供も食べやすく、行楽のおにぎりにも、もってこいです♪ sayaboo -
【ばんげ保育所】きのこおにぎり 【ばんげ保育所】きのこおにぎり
保育所ではおやつの時間に1.2歳児クラスで50gのおにぎりにして提供しています。きのこは秋が旬ですが、いつでも手に入る食材なので、おやつにおすすめです。 会津坂下町 -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18435184