簡単!時短!梅干しと大葉ごはん☆マクロビ

mie’sキッチン
mie’sキッチン @cook_40054538

簡単なのにデトックス効果バツグンのマクロビごはん。血液の新陳代謝がよくなる梅干しと大葉がオススメです。
このレシピの生い立ち
穀物とお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感できるレシピ。
レシピ監修:美恵(mie’s Recipe主宰)

マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をBlogやfacebookで紹介しています。

詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡

簡単!時短!梅干しと大葉ごはん☆マクロビ

簡単なのにデトックス効果バツグンのマクロビごはん。血液の新陳代謝がよくなる梅干しと大葉がオススメです。
このレシピの生い立ち
穀物とお野菜の美味しさ、自然のリズムを体感できるレシピ。
レシピ監修:美恵(mie’s Recipe主宰)

マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をBlogやfacebookで紹介しています。

詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 炊いた玄米ご飯 茶碗2椀
  2. 大葉 10枚
  3. かいわれ大根 適量
  4. 梅干し 大1個
  5. のり 適量

作り方

  1. 1

    梅干しは種を取り出してから包丁で刻んでペースト状にする。

  2. 2

    大葉は千切りにする。

  3. 3

    かいわれ大根は根元を切り、沸騰したお湯にくぐらせる。

  4. 4

    お気に入りのお茶碗に、炊いた玄米ご飯を盛り付ける。

  5. 5

    大葉、かいわれ大根、のりを散らす。

  6. 6

    最後に、梅干しのペーストをのせて、出来上がり。混ぜ合わせて食べましょう。

コツ・ポイント

とても簡単で、満足できる丼風ご飯。
簡単なメニューなだけに、材料にこだわって欲しいレシピです。特に梅干しは土用の時期に三日三晩ほど干してあったり、3年間熟成されたものが、薬効が高くておすすめですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mie’sキッチン
mie’sキッチン @cook_40054538
に公開
昔の人が大切にしてきた生活の知恵や食べ物が持っている力について学べる喜び。マクロビオティックで素敵な暮らしに役立つ情報をより詳しく連載Blogやfadebookで紹介しています。詳しくは『アンドマクロビ』で検索♡
もっと読む

似たレシピ