里芋のみたらし団子

::meguco::
::meguco:: @cook_40083332

味は里芋だけど食感は団子。子供受け最高です。夕食のおかずにもおやつにも。
このレシピの生い立ち
いつも作るじゃが芋餅のレシピを里芋で作ってみたら、団子の食感になったので、みたらし団子にしてみました。

里芋のみたらし団子

味は里芋だけど食感は団子。子供受け最高です。夕食のおかずにもおやつにも。
このレシピの生い立ち
いつも作るじゃが芋餅のレシピを里芋で作ってみたら、団子の食感になったので、みたらし団子にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6本分
  1. 団子
  2. 里芋 5個位(皮剥いて正味200g弱)
  3. 片栗粉 30g
  4. 20cc
  5. 1g
  6. 砂糖 5g
  7. たれ
  8. 醤油 10cc
  9. みりん 10cc
  10. 砂糖 10g
  11. 80cc
  12. 粉末出汁 少量
  13. 塩麹ペースト(あれば 小さじ1
  14. 片栗粉 小さじ2
  15. ★水 大さじ1

作り方

  1. 1

    里芋をレンジで蒸す。(600wで3分、裏返して3分位。)

  2. 2

    皮を剥いてつぶし、その他の団子の材料を混ぜ合わせる。

  3. 3

    片栗粉(分量外)をまぶした皿を用意し、生地を団子状に丸めて皿に載せる。

  4. 4

    鍋に水と塩(分量外)少々を入れて火にかけ、沸騰したら団子を3分位茹でる。

  5. 5

    小鍋に★以外のたれの材料を入れて煮立たせる。

  6. 6

    ★を混ぜたものを加えて沸騰させ、とろみをつける。とろみは好みで加減してください。

  7. 7

    竹串6本を2/3の長さにはさみで切り、尖っていない方に団子を3つずつ刺す。

  8. 8

    皿に盛り、たれをかける。

コツ・ポイント

塩麹ペーストは、塩麹をミキサーにかけたものです。入れることにより、甘みと旨味がアップします。粒状のままのを使うと見た目も悪いし、塩麹自体の味が出てしまうかもしれません。
砂糖の量はお好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
::meguco::
::meguco:: @cook_40083332
に公開
小学生姉弟の母&自家製酵母パン教室主宰。たくさん食べても大丈夫なように、ヘルシーなお菓子やパン、おかず作りに励んでいます。Instagram: yurari_pain
もっと読む

似たレシピ