アーモンドと米飴のさくさくビスケット♡

ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741

アーモンドのザクザク食感と米飴の優しい甘みがやみつきになる身体に優しいビスケットです。卵・バター・白砂糖不使用おやつです
このレシピの生い立ち
金沢のおみやげに米飴を頂き、レシピとして考えました。米飴のやさしい甘さが大好きですが、このビスケットはその味を存分に楽しめる配合にしているのでおすすめです。小さなお子様のおやつにもぴったりです。アーモンド以外にも胡桃やゴマも美味しいです。

アーモンドと米飴のさくさくビスケット♡

アーモンドのザクザク食感と米飴の優しい甘みがやみつきになる身体に優しいビスケットです。卵・バター・白砂糖不使用おやつです
このレシピの生い立ち
金沢のおみやげに米飴を頂き、レシピとして考えました。米飴のやさしい甘さが大好きですが、このビスケットはその味を存分に楽しめる配合にしているのでおすすめです。小さなお子様のおやつにもぴったりです。アーモンド以外にも胡桃やゴマも美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20枚分
  1. 薄力粉 100g
  2. きび砂糖 10g
  3. 天然塩 ひとつまみ
  4. ローストアーモンドダイズ 15g
  5. 米飴 小さじ2
  6. 豆乳 大さじ1と1/2
  7. 菜種サラダ油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ボウルに薄力粉、きび砂糖、天然塩、アーモンドを入れて泡だて器でグルグルと混ぜあわせる。オーブンを170℃に予熱する。

  2. 2

    菜種油を入れ、手のひらでこすりつけるようにして粉類となじませて混ぜる。そぼろ状になればOK。

  3. 3

    米飴、豆乳を入れて、全体をひとまとめにする。練りすぎないように注意し、ポリ袋の中に入れる。

  4. 4

    ポリ袋の上から綿棒をあて、15×20cm程度の長方形に伸ばす。厚さは3.5~4ミリ程度。

  5. 5

    スケッパーまたは包丁で長方形になるように切る。そのまま天板にのせてオーブンで焼く。

  6. 6

    余熱完了後のオーブン170℃で25~30分焼いたら出来上がり。

コツ・ポイント

米飴は甘味が優しいのでおすすめです。甘さが控えめで作っているので、もう少し甘みが欲しい場合はきび砂糖の量を増やしてください。米飴がない場合は、豆乳を入れずに、メープルシロップを大さじ2入れてください。アレルギーの方にもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぱりぱり☆
ぱりぱり☆ @cook_40044741
に公開
身体と心に優しく、みんなが笑顔になる料理をたくさんの人に伝えたい4歳、8歳、11歳の3人の息子の母として、毎日バタバタ過ごしていますが、忙しくても、食卓を囲む時間はいつも笑顔でいることを心がけています。そのために、料理は不可欠。パパっと手軽にできて豪華に見えるけれども、身体に優しい食事やおやつとパンを主に載せています。
もっと読む

似たレシピ