作り方
- 1
ボールにたらのすり身を入れ塩•こしょうを適量入れ手でよくすりつぶす。
- 2
溶いた卵を少しずつ加えて手でよく混ぜる。
- 3
鍋に水を入れ油あげと切ったちんげん菜を入れ煮立ったら塩2つまみと醤油を適量入れ好みの濃さに
- 4
3に2の生地をスプーンですくって入れ浮いてきたらできあがり。残った卵は最後につゆに回し入れれば使いきれる。
コツ・ポイント
すり身は最初に人肌で混ぜ合わせていくとだまにならず滑らかな生地になる。
似たレシピ
-
-
-
柔らか〜い☆具沢山 秋刀魚のつみれ汁♡ 柔らか〜い☆具沢山 秋刀魚のつみれ汁♡
私のつみれには 卵と片栗粉 が入っているので 柔らかく つみれが苦手な人でも食べやすいです。ウチの息子も大好きですよ♪ サワーズグミ♡ -
ε-(*´∇`*)ホッコリ つみれ汁 ε-(*´∇`*)ホッコリ つみれ汁
寒い日は熱々お味噌汁が恋しい(*ノェノ)キャ今日はつみれ汁に!しかも蓮根入りなのでシャクシャク食感がいい感じです。 ちみこ① -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18438215