かぶの煮物とろとろあんかけ

テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515

白だしのうまみがかぶにぴったり!色合いもきれいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
冬におすすめほっこりする味わい。
野菜が高騰しているので、旬のかぶの葉も捨てずに美味しく食べられるレシピです♪

かぶの煮物とろとろあんかけ

白だしのうまみがかぶにぴったり!色合いもきれいに仕上がります。
このレシピの生い立ち
冬におすすめほっこりする味わい。
野菜が高騰しているので、旬のかぶの葉も捨てずに美味しく食べられるレシピです♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. かぶ 4個
  2. かぶの葉 適量
  3. しょうが 1欠片
  4. -A-
  5. 料理用白だし 大さじ2
  6. 砂糖 小さじ2
  7. 2カップ
  8. -B-
  9. 片栗粉 大さじ1
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    かぶは皮をむいて縦4つのくし型に切り、かぶの葉はざく切り。しょうがは細い千切りにする。

  2. 2

    鍋にかぶ、-A-、しょうがの千切りを入れ、沸騰したら火を弱め落しぶたをして弱火で10分ほど煮る。

  3. 3

    かぶが柔らかくなったらかぶの葉を入れ、-B-をよく混ぜて加え、とろみがついたら火から下ろす。

コツ・ポイント

かぶの葉は火が通りやすいので最後に加えるのがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
テンヨ武田
テンヨ武田 @cook_40042515
に公開
私達の商品は、甲信越や北陸地方を中心に販売しています。その地域ならではの料理を多く紹介していますので、参考にしていただければ幸いです。ホームページ https://www.tenyo-takeda.co.jp/公式インスタグラム https://www.instagram.com/tenyo_takeda/
もっと読む

似たレシピ