砂たま

石川五右衛子
石川五右衛子 @cook_40153741

最近お肉高いわね~なんて日に
このレシピの生い立ち
半額の砂肝をゲットしたときに爆誕

いつも目分量なので的確な調味の料はわかりません。
でも甘めの味付けで多目の生姜でばっちりです。

砂たま

最近お肉高いわね~なんて日に
このレシピの生い立ち
半額の砂肝をゲットしたときに爆誕

いつも目分量なので的確な調味の料はわかりません。
でも甘めの味付けで多目の生姜でばっちりです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分くらい
  1. 砂肝 20個くらい
  2. たまねぎ(大) 1/2個
  3. 生姜 大きめ一片
  4. 醤油、酒、砂糖 適量

作り方

  1. 1

    砂肝は6等分、たまねぎは櫛形、生姜はざっくり千切りにします。

  2. 2

    砂肝と生姜を鍋に入れてひたひたより少し多いくらいの水と調味料を加えて火にかけます。
    煮たったら灰汁を取ります。

  3. 3

    落し蓋をして20分ほどふきこぼれない程度の火力で煮ます。
    その後たまねぎを投入し、更に10分ほど煮たらできあがり。

  4. 4

    砂肝は一塊をこんな感じに切ります。
    2個ある山の中央が超柔。

    今回はたまねぎのタイミングでしらたきも入れました。
    ふふ

コツ・ポイント

砂肝は筋っぽいところを落とすと驚くほど柔らかいのです。
ほんとびっくり。
面倒だけど細か目に切り分ける努力が報われる気がします。
でも煮るとコリコリな部分も適度に柔らかくなるのでもったいないから全投入です。
一晩おくとさらに柔らか!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
石川五右衛子
石川五右衛子 @cook_40153741
に公開
平野レミ氏が我が心の師匠です。
もっと読む

似たレシピ