イノシシ角煮(チャーシュー風)

狩りガール
狩りガール @cook_40146951

失敗なしの、とっても美味しい食べ方です。
簡単バージョン公開しました♡→ID:19908517

このレシピの生い立ち
ラーメンを作ることになって、焼豚をどうするか悩んでいたときに調度イノシシ肉を頂いたので、焼豚代わりに角煮を作ってみました。

イノシシ角煮(チャーシュー風)

失敗なしの、とっても美味しい食べ方です。
簡単バージョン公開しました♡→ID:19908517

このレシピの生い立ち
ラーメンを作ることになって、焼豚をどうするか悩んでいたときに調度イノシシ肉を頂いたので、焼豚代わりに角煮を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 猪肉または豚肉 1kg
  2. 【下処理用】
  3. 日本酒または酒 100cc
  4. 砂糖・塩 各10g
  5. 【煮込み用】
  6. ニンニク 3片
  7. 生姜 1片(約10g)
  8. 醤油・みりん・酒 各50cc
  9. 砂糖 大さじ1
  10. 小さじ1
  11. 500cc

作り方

  1. 1

    猪肉ブロック。今回は約1kgでした。
    まずは下処理をしていきます。

  2. 2

    血を洗い流し、ざっくり大きめに切ります。
    日本酒は肉の10%、塩と砂糖は肉の1%を目安にしてください。

  3. 3

    今回の肉は約1kgなので、酒100cc、塩・砂糖10gずつです。
    ポリ袋に入れてよく揉み込み、冷蔵庫で一晩寝かせます。

  4. 4

    圧力鍋に肉と、煮込み用の材料(水以外)を加えます。
    最後に水を肉がかぶるくらい入れます。

  5. 5

    私の場合は水500ccでしたが、それ以上になりそうなら少し醤油か塩を足して微調整してください。

  6. 6

    火にかけて、圧がかかったら弱火にして30分。
    火を止めて自然に圧が抜けるまで放置します。

  7. 7

    食べやすい大きさにカットして、煮汁に漬けて1度冷まします。
    ここで煮汁の味が薄いようなら醤油を足してください。

  8. 8

    1度冷ますことで味がよく染みて美味しいです。

  9. 9

    出来上がった角煮はラーメンに入れても合います。
    お好きな食べ方でどうぞ!

  10. 10

    ハンパな形のお肉は、刻んで、すりおろしニンニク小さじ1を加えてタッパーに保存。
    ご飯に混ぜて食べると美味しいですよ♡

コツ・ポイント

コツは下処理です。今回はイノシシなので日本酒で漬けましたが、鶏肉などは酒臭くなるのを防ぐため日本酒ではなく水を使って漬けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
狩りガール
狩りガール @cook_40146951
に公開
イノシシや野鳥を捕ったら、肉は全部食べられます。内臓も食べられる。骨はスープの出汁にもなるし、猟犬のごはんにも。『いただいた命は粗末にしない』人間の原点が狩りにはあります。ジビエの美味しいレシピを発信していきます♡
もっと読む

似たレシピ