作り方
- 1
玉ねぎをみじん切りにし、レンジに2~3分かけ、しんなりさせる。
粗熱を取る。 - 2
パン粉に豆乳・塩コショウを混ぜ、(1)とミンチを混ぜる。
一口大の大きさに丸める。 - 3
(2)を小麦粉につけ、馴染んだところで、もう一度小麦粉をつける。
衣を2度づけすることで調理中の崩れを防ぐ。 - 4
油を熱し、(3)をじっくり揚げる。
完全に火が通ったら、油を切る。 - 5
玉ねぎ・人参を細かいみじん切りにする。
- 6
鍋に油を引き、(5)を炒める。
熱が通ったら、小麦粉を入れ、粉っぽさがなくなるまで、弱~中火で炒める。 - 7
(6)に酒・水を入れ、なべ底についた小麦粉をこそげ落とす。
豆乳・コンソメを入れ、とろみの出始めに(4)を入れ、煮る。 - 8
(7)のとろみが強いようなら、水を追加し、好みのとろみまでのばす。
塩胡椒で味を整える。
冷めると、とろみが強くなる。 - 9
そば粉のガレットにも合います。
コツ・ポイント
豆乳クリーム以外でも、美味しいです。
ケチャップや、中華あんにからめて食べて下さい。
(6)で、粉っぽさがなくなるまで、きちんと火を通さないと、粉くささが残るクリームになります。
似たレシピ
-
-
スウェーデン風ミートボールのクリーム煮 スウェーデン風ミートボールのクリーム煮
ミートボールがクリームソースで優しい味に。クリーミーな味は子供達も大喜び。ご飯のおかずにしても、またパスタと一緒にクリームミートボールパスタにしてもグー。アメリカではスウェーデン風ミートボールというけど、スウェーデンでは何というのかな? ycarolines -
-
-
ミートボールで★トロトロ和洋豆乳ドリア ミートボールで★トロトロ和洋豆乳ドリア
豆乳とミートボールを使った簡単ドリア!子供のお弁当等にもおすすめです!大人はブラックペッパーでアクセントを付けても◎ レモネココ -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18442823