ホットプレートで作る簡単瓦そば☆

ビバ手作り
ビバ手作り @cook_40066566

お家で手軽に瓦そばが食べたい人におすすめ♪
ホットプレートで簡単にできてしまうのです。

このレシピの生い立ち
お姑さんから受け継いだ大事なレシピ。
お家で簡単にできるからいつでもおいしい
瓦そばが食べれちゃうのです☆
あまったら翌日食べてもおいしいと思います!

ホットプレートで作る簡単瓦そば☆

お家で手軽に瓦そばが食べたい人におすすめ♪
ホットプレートで簡単にできてしまうのです。

このレシピの生い立ち
お姑さんから受け継いだ大事なレシピ。
お家で簡単にできるからいつでもおいしい
瓦そばが食べれちゃうのです☆
あまったら翌日食べてもおいしいと思います!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 茶そば 500g
  2. サラダ油 適量
  3. 万能ねぎ 1束
  4. 3~4個
  5. 牛小間切れ肉 300~400g
  6. こしょう 適量
  7. 国産レモン(又はかぼす・すだちでもOK) 1個~1個半
  8. 大根おろし 適量
  9. 七味唐辛子 適量
  10. のり 適量
  11. <つけだれ>
  12. ・てんつゆ お玉1杯弱
  13. かつおぶしOR和風だし(顆粒タイプ) 10gOR大さじ1/3
  14. ・水 1000ml

作り方

  1. 1

    万能ねぎを小口切りにし、 レモンは輪切りする。 大根をすりおろしておく。

  2. 2

    卵を割りほぐし、
    フライパンで薄焼き卵を作る。
    薄焼き卵をクルクルまいて包丁で細く切って錦糸玉子を作る。

  3. 3

    鍋に分量の水・てんつゆ・かつおぶしを入れ煮立たせつけだれを作る。

  4. 4

    茶そばを袋の表示通りに茹で、冷水でさっとすすぎ、少量(大さじ1杯~2杯くらい)のサラダ油をまぶしておく。

  5. 5

    熱したホットプレートに4の茶そばをいれ、炒め始める。

  6. 6

    熱したフライパンにサラダ油を少量いれ、こしょう少々まぶした牛小間肉を色がかわるまで炒める。

  7. 7

    5に万能ねぎ・錦糸玉子・炒めた牛肉・のりをのせる。

  8. 8

    3のつけだれを器にいれ大根おろし、レモン・七味唐辛子を
    お好みで入れていただく。

コツ・ポイント

茹でた茶そばは、サラダ油でまぶすと冷めても麺がひと固りになりにくくホットプレートに油を足す必要がなくなるのでポイントです。
麺の量が多いので2回に分けてやるといいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ビバ手作り
ビバ手作り @cook_40066566
に公開
毎日家族のために手作りでおいしい料理が作れるよう日々頑張っています♪
もっと読む

似たレシピ