レバニラ炒め♪オイポン仕立て

シンプルに美味しいレバーと美味しい油でコクとサッパリ感を出しました^^材料少な目も魅力的~♪
このレシピの生い立ち
町の中華屋さんの『レバニラ』は油がキッツいので
いつも『お酢』をダバダバしてます。だったら味付けにもう入れちゃえと(^◇^)
日清ベジフルーツオイルで簡単に揚げ焼きできた豚レバーを
さっぱり感を出して食べたくて考えました
レバニラ炒め♪オイポン仕立て
シンプルに美味しいレバーと美味しい油でコクとサッパリ感を出しました^^材料少な目も魅力的~♪
このレシピの生い立ち
町の中華屋さんの『レバニラ』は油がキッツいので
いつも『お酢』をダバダバしてます。だったら味付けにもう入れちゃえと(^◇^)
日清ベジフルーツオイルで簡単に揚げ焼きできた豚レバーを
さっぱり感を出して食べたくて考えました
作り方
- 1
豚レバーは一口大に切る。ひたひたの牛乳にしばらくつける。(ビニール袋が一番少ない量で出来ます^^)
- 2
水で洗い水気を拭いたあと★をもみこんでおく
- 3
野菜は食べやすい大きさにカット
- 4
2.に片栗粉をまぶす。ちょうどクレープ生地がレバーにからむ感じで。フライパンに油を熱し揚げ焼きにしていきます
- 5
≪ポイント≫
片手にふたを持ち、片手に菜箸です。ふたを盾にしましょう。ちょっと飛ぶのであせらずかまえましょう - 6
豚レバーなのでしっかり火を通します。
中火のチョイ弱めの火加減が理想的。高温は焦げます^^火が通れば皿に移します - 7
油が残ればそのまま、多ければ拭いて。野菜をさっと炒めます。充分なほどフライパンはあったまっているのですぐに塩を入れます
- 8
☆を入れレバーもいれからませて完成。
コショーをガリリっときかせましょう
コツ・ポイント
今回ポン酢は自家製ですので市販品を使う場合は大1から調整してください
揚げ焼きの際油はねに気をつけて。でも≪ポイント≫のように構えたらそんなに怖くありません
ふたに水分がついたら拭きましょう。
工程は多いけど簡単で気軽に出来ます^^
似たレシピ
その他のレシピ