作り方
- 1
重曹、塩を水に入れよくかきまぜ、強力粉に箸でかきまぜながらすこしづつ入れ、混ぜる。
そぼろ状になったらOK - 2
1をそぼろ状のままビニール袋に入れ、ねかせる。
20分★ここがポイント - 3
2を足で踏む。
タテ・ヨコ3つ折りにし、踏む×3回 - 4
麺を伸ばしてカットする。
(日本ニーダー使用) - 5
茹でるまで時間がある場合は打ち粉をする。ちじれ麺の場合は手でもんでちじれさせる。
- 6
麺を茹でる。
細麺1分半
太麺3分
茹であがったら冷水でしめる - 7
冷やし中華やつけ麺、ラーメン、焼きそばにしてどうぞ。
冷たい麺の方がシコシコして美味しいです。
コツ・ポイント
そぼろ状の状態でねかせるのがポイント。
水加減は季節や部屋の湿度によって変わりますので、調整してください。
コシが欲しい場合はグルテン粉・大さじ1を強力粉に混ぜてください。
似たレシピ
-
-
-
海外発!自家製で安心・簡単!中華麺 海外発!自家製で安心・簡単!中華麺
我が家の中華麺レシピ。1時間あれば出来ます。卵なしでもちゃんと黄色い麺。パスタマシン使用。まずはつけ麺でどうぞ♪ ZenTofu -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18444840