ズッキーニと厚揚げで 酢豚風炒め物

よこひぃ @cook_40055045
お肉の準備は時間が掛かる…野菜と厚揚げで手早く酢豚もどきの炒め物を作りました
このレシピの生い立ち
時間もお金も節約したい、という時のメニューです。(^-^;
カリフラワーで作った物もあります。
レシピID : 20271402
ズッキーニと厚揚げで 酢豚風炒め物
お肉の準備は時間が掛かる…野菜と厚揚げで手早く酢豚もどきの炒め物を作りました
このレシピの生い立ち
時間もお金も節約したい、という時のメニューです。(^-^;
カリフラワーで作った物もあります。
レシピID : 20271402
作り方
- 1
人参を乱切りにして茹でておく。
- 2
ズッキーニは数か所皮を薄く削ってから、5mmの輪切りにする。
- 3
玉ねぎは櫛形に切る。しめじは小房に分け石づきを取り除く。
- 4
厚揚げは熱湯を掛けて油抜きし、短い辺を半分に仕手から1㎝の厚さに切る。
- 5
ウインナーは1本が3枚になるように斜めに切る。
- 6
合わせ調味料を良く混ぜ合わせておく。
水溶き片栗粉も用意しておく。 - 7
フライパンか中華鍋を火に掛けサラダ油を熱し、ズッキーニを炒める。(くっつきやすいのでバラバラになるようほぐしながら)
- 8
ズッキーニにうっすら焼き色が着いたら、玉ねぎ、しめじ酒を加えてアルコールが飛ぶまで炒める。
- 9
厚揚げ、人参、ウインナーを加え全体に油がなじんだら合わせ調味料を入れてふつふつ煮立つまで時々かき混ぜながら炒める。
- 10
煮立ったら水溶き片栗粉を入れ、鍋底から大きくかき混ぜながら火を通す。
- 11
充分にとろみがついたら、仕上げにごま油を少々入れすぐに火を止めてからかき混ぜる。
- 12
器に盛り付けて出来上がり!
コツ・ポイント
とろみは比較的ゆるめです。好みで片栗粉の量を増やして下さい。
似たレシピ
-
-
-
肉の代わりに厚揚げで 酢豚風炒め 肉の代わりに厚揚げで 酢豚風炒め
2018/3/8話題入り☆豚肉の代わりに厚揚げで野菜類も揚げずに炒めるだけの、簡単手軽なヘルシーな酢豚風炒めです。 liqueur☆ -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18444916