離乳食に 挽き肉つくね

ひーたん @cook_40093806
もやしがシャキシャキしていいアクセントになっています。
もちろん大人分もOK
このレシピの生い立ち
挽き肉を買いすぎてしまってどうしようか悩んでいて、思い付きました。
きのこはエリンギや椎茸がオススメです!
家は冷蔵庫にえのきしかなかったので(笑)
離乳食に 挽き肉つくね
もやしがシャキシャキしていいアクセントになっています。
もちろん大人分もOK
このレシピの生い立ち
挽き肉を買いすぎてしまってどうしようか悩んでいて、思い付きました。
きのこはエリンギや椎茸がオススメです!
家は冷蔵庫にえのきしかなかったので(笑)
作り方
- 1
もやしは下茹でするか、
熱湯に1分ほど浸けて
水気をきって、みじん切り。
ほかの材料も全てみじん切りしておく。 - 2
食パンの耳は少しの水か牛乳(ミルクでも)でふやかしておく。
- 3
全ての材料をボウルに入れて粘りけが出るまでよく混ぜる。
- 4
子ども用と大人用に分け、大人用には塩コショウ、醤油をさらにプラス。
- 5
スプーンですくって手で形を整えながらフライパンに並べ、焼いていく。
- 6
片面がしっかり焼けたらひっくり返し、お水を少し入れ、
蓋をして蒸し焼きにする。
中まで火が通れば完成! - 7
大人はポン酢などかけて食べてください。
子ども用と同じ味付けなら照り焼きにしても◎
コツ・ポイント
もやしは細かく刻んでしっかり水を切ってください。
それくらいです。
似たレシピ
-
-
-
離乳食後期//あんかけつくね豆腐 離乳食後期//あんかけつくね豆腐
簡単!焼いてあんかけまで、ひとつのフライパンでOK。ズボラ料理の奥薗さんのレシピを参考にしました。大人でもいけます!! おとはmammy -
ごはん泥棒!もやしin大葉チーズつくね ごはん泥棒!もやしin大葉チーズつくね
もやしのシャキシャキ感とチーズの旨味、大葉がアクセントになって最高の味のバランスを生み出しています◎ごはんが進む! ちはる姉さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18445044