バター不使用のバナナパウンド

かずきーん @cook_40132913
バターを使用しないバナナパウンドケーキです。サラダオイル使用で、意外とさっぱりだけど、しっとり~。混ぜて焼くだけで簡単♪
このレシピの生い立ち
以前、コレステロールを気にしてる母から「バター不使用ケーキレシピ」を教えてもらったのを思い出し、さらに自分でちょっとアレンジしてみました。
バター不使用のバナナパウンド
バターを使用しないバナナパウンドケーキです。サラダオイル使用で、意外とさっぱりだけど、しっとり~。混ぜて焼くだけで簡単♪
このレシピの生い立ち
以前、コレステロールを気にしてる母から「バター不使用ケーキレシピ」を教えてもらったのを思い出し、さらに自分でちょっとアレンジしてみました。
作り方
- 1
オーブンは180度で予熱。 ベーキングパウダーと薄力粉はふるっておく。牛乳パックには型紙を引いておく。
- 2
大きめのボールに卵を割りいれて混ぜる。さらに砂糖を3回に分けていれ、その都度よく混ぜる。
- 3
②のボールにサラダ油を入れてよく混ぜて、アーモンドプードルも入れて混ぜる。
- 4
バナナをフォークの背でつぶしてから、③のボールに入れて混ぜる。
- 5
ふるっておいた粉類を④のボールに入れて粉っぽさがなくなるまで、切るようにさっくりと混ぜ合わせる。
- 6
型に⑤の生地を流し込んで、180度に予熱しておいたオーブンで45分から50分くらい焼く。
- 7
焼けたら荒熱が取れるまで冷まして型からはずし、完全にさめたらラップにくるんでおく。
コツ・ポイント
今回はキャラメルクリームを混ぜ込んで焼いたので上記した分量よりも砂糖は少なめにして作りました。くるみを入れてもチョコチップを入れてもおいしいと思います。焼き時間は様子を見ながら調節してください。
似たレシピ
-
バター不要★チョコバナナパウンドケーキ バター不要★チョコバナナパウンドケーキ
バターの代わりに、サラダ油+牛乳を使っちゃいます♪ 板チョコとバナナ、卵があれば、混ぜて焼くだけでしっとりケーキの完成☆ ゆーじぃ -
-
-
-
-
-
-
バナナとプルーンのしっとりパウンドケーキ バナナとプルーンのしっとりパウンドケーキ
完熟バナナとプルーンがたっぷり入ったしっとりねっとりなパウンドケーキ☆バターは使わずサラダ油で作ります(^^)♪あい☆゜
-
バナナ味のバターしっとり、パウンドケーキ バナナ味のバターしっとり、パウンドケーキ
バナナが甘いので、砂糖は控えめ。バターたっぷりで、アーモンドプードルを入れたので、深みのあるしっとりした生地のパウンド。らっこちゃん!
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18445071