塩麹漬けぶりのにんにく醤油焼き

きょう0286
きょう0286 @cook_40050464

にんにく醤油の香りが食欲をそそります。塩麹の効果なのか、しっとりおいしい焼き物になりました。

このレシピの生い立ち
ぶりを照り焼き以外の焼き物で・・・と思い、ID18307677 のにんにく醤油で焼いてみました。

塩麹漬けぶりのにんにく醤油焼き

にんにく醤油の香りが食欲をそそります。塩麹の効果なのか、しっとりおいしい焼き物になりました。

このレシピの生い立ち
ぶりを照り焼き以外の焼き物で・・・と思い、ID18307677 のにんにく醤油で焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ぶり切り身 4枚
  2. 塩麹 大さじ2
  3. にんにく 2~3かけ
  4. しょうゆ 大さじ3
  5. 大さじ2
  6. (つけあわせ)もやし 1/2袋
  7.        にんじん 5cmぐらい
  8.        ピーマン 1個

作り方

  1. 1

    ぶりに塩麹を塗り、冷蔵庫で30分ほどねかす。

  2. 2

    付け合わせの野菜はもやしは洗い、にんじん、ピーマンは細切りにする。にんにくは薄くスライスする。

  3. 3

    フライパンを熱して油を入れ、2のにんにくをいれる。香りがたったら、しょうゆを一気に入れ、煮立たせる。

  4. 4

    3に1のぶりを並べ入れ、片面を焼いたら、裏返して弱火にして蓋をし、火がとおるまで加熱する。

  5. 5

    ぶりに火がとおったら取り出す。

  6. 6

    たれが残っているフライパンに2の付け合わせの野菜を入れて、強火で炒める。

  7. 7

    お皿に5のぶりと6の付け合わせを盛り付ける。

コツ・ポイント

ぶりを焼くとパサついてしまうことが多いのですが、塩麹に漬けた効果なのかわかりませんが、とてもしっとりとなりました。塩麹がなくてもただのにんにく醤油焼きとしても作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きょう0286
きょう0286 @cook_40050464
に公開
3人の子供の母です(^^)毎日栄養バランスを考えたおいしいご飯を作ることを心がけています。
もっと読む

似たレシピ