豆ひじきの☆ゴマ味噌がらめ

ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189

大豆とひじきとゴマたっぷりで、栄養バランスのいい常備菜です(^ー^*)子供も好きな味付でお弁当にもGOOD♪
このレシピの生い立ち
大豆を常備菜にしたくて日持ちするような味付で考えました。

豆ひじきの☆ゴマ味噌がらめ

大豆とひじきとゴマたっぷりで、栄養バランスのいい常備菜です(^ー^*)子供も好きな味付でお弁当にもGOOD♪
このレシピの生い立ち
大豆を常備菜にしたくて日持ちするような味付で考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1.2Lのタッパ一杯位。
  1. 大豆水煮 2cup
  2. ひじき 40g
  3. A:味噌・砂糖・すりゴマ 各大さじ3
  4. A:酒・みりん・しょうゆ 各大さじ1
  5. A:練りゴマ 大さじ1
  6. A: 50cc
  7. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    大豆は水煮ならそのまま使用。乾燥なら一晩水につけて戻し、圧力鍋に大豆と水4cupを入れて3~4分加圧して自然に圧を抜く。

  2. 2

    ひじきは水で戻して水気を切る。ごま油を熱し、ひじきと大豆を加える。Aを加えて、味噌を溶きのばしながら炒め煮にする。

  3. 3

    中火で5分位炒めて、水分が飛んだら出来上がり~。

  4. 4

コツ・ポイント

冷凍可。凍ったままお弁当に入れて大丈夫。冷蔵庫保存なら1週間位。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちゃんゆぅ
ちゃんゆぅ @cook_40039189
に公開
7才の女の子と、2才の男の子と女の子の双子のママです♪クマさんみたいなパパと5人暮らし!手作りが大好き♪ 趣味:料理・パン・お菓子作り・パッチワーク・洋裁・クロシェetc。
もっと読む

似たレシピ