しっとりパウンド型のバナナくるみケーキ

リトマス試験紙 @cook_40105855
電動ミキサーで材料をどんどんぶち込むだけ。
HMに頼らずパパっとおいしくバナナケーキを作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
HMに頼らず、手軽にバナナケーキを楽しもうぜ!
しっとりパウンド型のバナナくるみケーキ
電動ミキサーで材料をどんどんぶち込むだけ。
HMに頼らずパパっとおいしくバナナケーキを作っちゃおう!
このレシピの生い立ち
HMに頼らず、手軽にバナナケーキを楽しもうぜ!
作り方
- 1
型にバターを塗って、薄力粉をはたいておく。
- 2
クルミを細かく刻み、トースターで250度、2分ほどローストする。
- 3
室温に戻したバターを、600wで20秒ほどチンしてやわらかくする。
- 4
バターに砂糖を一気に加えて、電動ミキサーで白っぽくなるまで混ぜ合わせる。
- 5
卵も加えて混ぜ合わせる。
(★卵は室温に戻しておくと分離しにくい。) - 6
バナナも加えて混ぜ合わせる。
(★少し生地がツブツブ分離した感じになりますが、成功するので大丈夫。) - 7
粉類を振るいながらくるみと一緒に入れて、ゴムベラで混ぜ合わせる。
オーブンを180度、45分に予熱セット。 - 8
型に流し込み、焼く。
(★端を高めに、真ん中に1本筋を入れると焼き上がりが市販並みに。) - 9
どーんっ!と焼き上がりです。
コツ・ポイント
焼き時間以外のかかった時間は30分ほどです。卵を増やすとフンワリした生地になります。
一晩置くとさらにしっとりした食べ応えに。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18445915