大好き~パリパリな焼き春巻き♪

苺♡ストロベリー
苺♡ストロベリー @cook_40042375

作るのも、食べるのも大好きな春巻き♡
パリッパリ♡とっても美味しい^^/
意外と簡単に作れます♡
このレシピの生い立ち
私の姉の旦那さんのお母さん⇒私の姉⇒うちの母⇒私に伝わった不思議な伝達レシピ♪
味付けや材料は私流にアレンジして、主人が好む味になりました♪

大好き~パリパリな焼き春巻き♪

作るのも、食べるのも大好きな春巻き♡
パリッパリ♡とっても美味しい^^/
意外と簡単に作れます♡
このレシピの生い立ち
私の姉の旦那さんのお母さん⇒私の姉⇒うちの母⇒私に伝わった不思議な伝達レシピ♪
味付けや材料は私流にアレンジして、主人が好む味になりました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6個分
  1. 豚ひき肉 70~80g
  2. もやし 約3分の1袋
  3. 玉葱 2分の1個(小さめ)
  4. 長ネギ 4分の1本
  5. 人参 4分の1~3分の1本
  6. 椎茸 1枚
  7. 緑豆春雨 30g
  8. 春巻きの皮 5~6枚
  9. ガラスープの素OR中華あじの素 小さじ2分の1
  10. *水溶き小麦粉 適量

作り方

  1. 1

    玉葱・人参・長ネギ・椎茸は食べやすい大きさにカットします
    もやしは袋から出してさっと水洗いして、ザルにあげておきます

  2. 2

    緑豆春雨はボウルに入れて、熱々の湯をかけて戻しておきます
    軽く水洗い⇒しっかり水切りして、食べやすい長さにカットします

  3. 3

    フライパンに少量の油を熱し、豚ひき肉を炒めます
    野菜も入れて炒め、完全に火が通ったら春雨も入れます
    ◎を入れて調味します

  4. 4

    春巻きの皮は予め冷蔵庫から出します

    3が完全に冷めたら5~6等分にわけて、皮の上に具をのせます(これを5~6本分作る)

  5. 5

    袋の裏に記載されてる巻き方で、巻き終わり部分に水溶き小麦粉をしっかり塗り、皮がはがれてこないように巻き終わりを下にします

  6. 6

    フライパンに少し多めの油を熱し、巻き終わりを下にしたまま焼いていきます
    片面焼けたら反対に返し、両面焼けたら完成です

  7. 7

    味がついてるのでこのまま食べても美味しいですが、ケチャップ&マヨネーズを同量ずつ混ぜたソースで食べても美味しいです♡

  8. 8

    *ポン酢・からし

    *酢醤油

    などで頂いても美味しいですよ♪
    お好みでどうぞ♡

コツ・ポイント

※炒めてる最中に水分がかなり出てくる場合は、手順3の仕上げに水溶き片栗粉で綴じる事をお勧めします
※春巻きの皮は少しの時間でも常温に戻しておく方が1枚1枚剥がれやすくて使いやすいです
※中身に火が通ってるので、揚げ焼で充分です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
苺♡ストロベリー
に公開
★ハタチの独身真っ最中から始めたCOOKPADも10年目になり、私自身もアラサー突入の主婦歴9年目になりました♬今まで沢山の方々のレシピにお世話になり、また沢山の方々からつくれぽを頂き本当に本当に感謝の気持ちでいっぱいです♡有難うございます♡現在掲載が遅れたりコメント欄を閉めたままだったり、ご不便ご迷惑をおかけして本当に申し訳ありません( ;∩;)涙
もっと読む

似たレシピ