作り方
- 1
ボウルにお湯を張り、米麹を入れ、塊になっている米麹をほぐす。
ほぐれたらザルにあけてお湯を切る。 - 2
①を炊飯釜に入れ、ごはんも加える。ざっくり混ぜる。
- 3
②を炊飯器にセットし、米麹がかぶるくらいまでお湯を注ぐ。
- 4
保温モードにして、6〜7時間おいて出来上がり☆
- 5
出来上がった甘酒は、タッパーなどの容器に移しかえます。粗熱がとれたら蓋をして、冷蔵庫へしまって下さい。
- 6
飲む時は、適量取り分けて、レンジor鍋で温めてくださいね。
コツ・ポイント
☆お湯は60℃以下☆途中で何度かかき混ぜる☆ごはんは余り物でOK(ごはんorもち米は、増やしたい分だけ足す)
☆米麹だけで作った方が甘くなる。長時間保温すると、酸味が出たり、変色したりするので注意が必要。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
ひとり分だけ♪米麹の甘酒(の素?) ひとり分だけ♪米麹の甘酒(の素?)
米麹の甘酒に挑戦したいけど、炊飯器は常にご飯が入ってるから使えない~って方へ!ひとり分だから、炊飯器を占領しないよー♪湊ままん☆
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18449631