蒸し茄子の冷製

呑み助わんこ
呑み助わんこ @cook_40118769

7分蒸してアツアツの茄子を酢醤油のタレに浸けて冷やすだけ。

このレシピの生い立ち
夏場にひんやりしたものを食べたくてよく作っていました。

蒸し茄子の冷製

7分蒸してアツアツの茄子を酢醤油のタレに浸けて冷やすだけ。

このレシピの生い立ち
夏場にひんやりしたものを食べたくてよく作っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 茄子 5本
  2. (粗みじん) 半分~1本分
  3. おろし生姜 小さじ1
  4. ★酢 大さじ3
  5. ★醤油 大さじ3
  6. ごま 大さじ1
  7. 貝割れ大葉万能葱など薬味 お好みで

作り方

  1. 1

    茄子を縦に6~8等分に切り、水に放ってアク抜きする。

  2. 2

    茄子が水に浮かないように、お皿で重石をして、しばらくおいておく。

  3. 3

    タレの準備をする。
    バットや蓋付き容器などに、★印の薬味と調味料を混ぜておく。
    味見をして、好みで砂糖や一味を加える。

  4. 4

    茄子を蒸気の上がった蒸し器に重ならないように並べ、中火~強火で7分間蒸す。

  5. 5

    蒸しあがった茄子をアツアツのうちに手順3の容器に移す。
    茄子にタレを絡めながら、冷めやすいように平らに並べる。

  6. 6

    ごま油を上から回しかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。
    清潔な容器に入れて冷蔵庫で数日は美味しく頂けます。

  7. 7

    冷やした器に盛り、お好みの薬味を添えて召し上がれ。

  8. 8

    「トマトと生姜のソース(レシピID : 18446219)」と和えたら夏野菜の冷製。
    きんきんに冷やしてね。

コツ・ポイント

タレに甘みがないので、お好みでアルコールを煮切ったみりんや砂糖を加えてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
呑み助わんこ
呑み助わんこ @cook_40118769
に公開
主に酒呑み向けレシピの備忘録。特に記していない限りは、醤油は濃口醤油、塩は赤穂の塩や島マースなどのしっとりした荒塩、酒は料理用ではなく飲用の日本酒を使っています。
もっと読む

似たレシピ