作り方
- 1
茄子を縦に6~8等分に切り、水に放ってアク抜きする。
- 2
茄子が水に浮かないように、お皿で重石をして、しばらくおいておく。
- 3
タレの準備をする。
バットや蓋付き容器などに、★印の薬味と調味料を混ぜておく。
味見をして、好みで砂糖や一味を加える。 - 4
茄子を蒸気の上がった蒸し器に重ならないように並べ、中火~強火で7分間蒸す。
- 5
蒸しあがった茄子をアツアツのうちに手順3の容器に移す。
茄子にタレを絡めながら、冷めやすいように平らに並べる。 - 6
ごま油を上から回しかけ、粗熱が取れたら冷蔵庫でよく冷やす。
清潔な容器に入れて冷蔵庫で数日は美味しく頂けます。 - 7
冷やした器に盛り、お好みの薬味を添えて召し上がれ。
- 8
「トマトと生姜のソース(レシピID : 18446219)」と和えたら夏野菜の冷製。
きんきんに冷やしてね。
コツ・ポイント
タレに甘みがないので、お好みでアルコールを煮切ったみりんや砂糖を加えてください。
似たレシピ
-
-
-
-
カンタン!冷やして食べる蒸し茄子 カンタン!冷やして食べる蒸し茄子
夏場に美味しい茄子を蒸してから冷やすとトロトロに。いくらでも食べられます。もちろん他の季節でも美味しく頂けます。tyurapyon
-
-
ウマイ!レンジで簡単中華風蒸しなす ウマイ!レンジで簡単中華風蒸しなす
ナスの一番美味しい食べ方です(笑)電子レンジを使うととっても簡単にできあがります。アツアツでも冷たくしてもおいしいですよ~☆彡 あすにゃん -
-
-
蒸しなすのひんやりサラダ 蒸しなすのひんやりサラダ
蒸してから冷たく冷やしたなすに、ねぎと生姜、ごま油の香りのするたれをたっぷりかけて青じそをのせました。コチジャン入りで少しだけ辛い、夏向きのサラダです。 ushigara -
-
-
レンジ蒸しナスの冷製ごまダレソース レンジ蒸しナスの冷製ごまダレソース
今年はナスが豊作!まだまだ暑いのでレンジで簡単に蒸しナスをつくり、ソースは混ぜるだけのスピードメニュー。冷やしてどうぞ。 vermillion
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18447679