たけのこステーキ

ki-nya
ki-nya @cook_40034068

タケノコの季節に作りましょ!
このレシピの生い立ち
レシピをいただいて、美味しかったので覚え書きです。

たけのこステーキ

タケノコの季節に作りましょ!
このレシピの生い立ち
レシピをいただいて、美味しかったので覚え書きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 茹でたけのこ (小)2本
  2. 小麦粉 適量
  3. 木の芽みそ
  4. ☆みそ 30g
  5. ☆酒 大さじ1
  6. ☆みりん 大さじ2
  7. 木の芽(葉を摘んで) 3g
  8. ごま 大さじ2
  9. 少々

作り方

  1. 1

    茹でたけのこは皮をむいて穂先の10cmほどを縦に厚めに切る(根元の部分は煮物などに使う)。

  2. 2

    木の芽みそ:小鍋に☆マークの材料を入れトロッとするまで練る。すり鉢に木の芽を入れてよくすり、練ったみそを加えてすり混ぜる

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、小麦粉をまぶしたタケノコを入れてあまり動かさず焼き色がつくまで中火で両面を焼く。

  4. 4

    塩をふり、器に盛り木の芽味噌を添える。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ki-nya
ki-nya @cook_40034068
に公開
お菓子作りが好き。また、数年前にジュニア野菜ソムリエの資格取得。モスバーガーのサラダが好き。カボチャやサツマイモなどホクホク系にも弱い。
もっと読む

似たレシピ