鰆の味噌漬け焼き

おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641

白いご飯によく合います。お弁当のおかずにも◎ 漬け込んでおくと、いつでも焼けて便利です。
このレシピの生い立ち
15年以上も前に、料理本を参考にして作り始めたレシピです。我が家のおせち料理の定番になっています。おいしいので普段もいい鰆があると作るようになりました。

鰆の味噌漬け焼き

白いご飯によく合います。お弁当のおかずにも◎ 漬け込んでおくと、いつでも焼けて便利です。
このレシピの生い立ち
15年以上も前に、料理本を参考にして作り始めたレシピです。我が家のおせち料理の定番になっています。おいしいので普段もいい鰆があると作るようになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

切り身6切れ分
  1. 鰆切り身 6切れ
  2. 漬け込み調味料
  3. 白味噌 120g
  4. 砂糖(グラニュー糖) 大さじ2
  5. 大さじ4
  6. 薄口しょうゆ 大さじ1と2/3
  7. 濃口しょうゆ 小さじ2

作り方

  1. 1

    ジップロック袋に漬け込み調味料をすべて入れ、手でもんだりジッパーを閉じてシェイクして、よく混ぜ合わせます。

  2. 2

    1に鰆の切り身を入れて馴染ませ、空気を抜いて冷蔵庫に入れ、一日以上置いておきます。(たまに袋の上下を返します)

  3. 3

    焼く時は、漬け汁を軽く切って皮を上にしてグリルに並べ、「つけ焼き」コースでこんがりと焼きます。

  4. 4

    ※焦げやすいので様子を見ながら焼きます(後片づけが楽チンなので、グリルの焼き網にくっつかないホイルを敷いて焼いています)

コツ・ポイント

漬け込んだら、冷蔵庫で3~4日は日持ちします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おまちゃ★
おまちゃ★ @cook_40055641
に公開
パンやお菓子お料理など、手作りしたものが大好きです。できるだけ無添加で国産のものを、安心で美味しい調味料を使うよう心がけています。レシピ内の「ひとつまみ」は、指二本分です。パンの生地作りはレディースニーダーを使用しています。孫の成長を見守りながらゆったりとcookpadを楽しんでいます。
もっと読む

似たレシピ