ニジマス味噌漬け焼き

滋賀県 @cook_40117296
白味噌は甘めの方がニジマスには合います。ごはんにも合いますし、おにぎりに握ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2013年10月ニジマス特集でご紹介。
レシピ作成:虹鱒料理 醒井楼 近藤澄人さん
ニジマス味噌漬け焼き
白味噌は甘めの方がニジマスには合います。ごはんにも合いますし、おにぎりに握ってもおいしいです。
このレシピの生い立ち
「滋賀のおいしいコレクション」(http://shigaquo.jp/)
2013年10月ニジマス特集でご紹介。
レシピ作成:虹鱒料理 醒井楼 近藤澄人さん
作り方
- 1
シメジは手でほぐすように、エリンギは手で割くように適度な大きさにする。ナスはみじん切り~1cm角までの大きさに切る。
- 2
①を白味噌、日本酒、みりん、濃口しょう油、砂糖と混ぜる。
- 3
②で作ったものを平らな容器(バット、弁当箱等)に半分敷詰め、味噌床を作る。
- 4
次にニジマス切り身を並べ、残り半分を切り身に覆いかぶせるように敷く。
- 5
半日から一昼夜冷蔵庫で寝かせた④をフライパンやホットプレートで弱火、中火で焼く※味噌は水分を無くすように混ぜながら焼く。
- 6
切り身は焼き面上にアルミホイルを敷き、蒸すように焼く。
コツ・ポイント
※切り身と具の入った味噌をまとめて焼いて焼き面上でヘラなどでほぐすように焼いても美味しく食べられます。
※白味噌を酒粕にかえれば「ニジマス酒粕漬け焼き」になります。
似たレシピ
-
-
-
銀だらのコチュジャン味噌漬け焼き 銀だらのコチュジャン味噌漬け焼き
生の銀だらをコチュジャンを入れた味噌で漬け込んで焼きました。ホイル焼きするので、銀だらのじゅすぃーさを逃しません。ごはんにも冷酒にも合う一品です。 銀姐 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19733970