サワラの味噌漬け焼き

京都府
京都府 @kyotopref

京都府北部の丹後地域で秋にたくさん獲れるサワラを使った料理です!
このレシピの生い立ち
大阪ガスクッキングスクール(運営:(株)アプリティーセサモ)さんから紹介していただきました。
西京味噌漬けにし、京都らしさを出してみました!

サワラの味噌漬け焼き

京都府北部の丹後地域で秋にたくさん獲れるサワラを使った料理です!
このレシピの生い立ち
大阪ガスクッキングスクール(運営:(株)アプリティーセサモ)さんから紹介していただきました。
西京味噌漬けにし、京都らしさを出してみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. さわら 4切れ
  2. 西京みそ 100g
  3. 大さじ2
  4. みりん 大さじ1
  5. 砂糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    サワラは塩をふり、しばらく置きます

  2. 2

    西京みそ、酒、みりん、砂糖を合わせます

  3. 3

    サワラは水気を取り、2に1時間漬けます

  4. 4

    3の余分な水分をとり、魚焼き器でこんがり焼きます。

コツ・ポイント

 おいしいサワラの見分け方は、表面が青く光沢があるもの・目が透明感がある黒色をしているもの・身に弾力があるものなどです。
 焼きすぎずに調理することがポイントです。みそが残っていると焦げやすいので、火加減を調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
京都府
京都府 @kyotopref
に公開
京都の「食」といえば、なんといっても京野菜☆京都の気候風土と肥沃な土壌、豊富な水を活かして作られ改良され、独特な味、香り、彩りを有しています。でも、敷居が高いと感じていませんか?そんな皆さんに、京都府産食材を気軽に楽しんでいただく公式キッチン!ぜひチェックしてください。【京都府】のごはん日記(ブログ)はコチラ↓https://kyoto-cookpad-livedoor.blog.jp/
もっと読む

似たレシピ