ピリ辛おかず☆にらチキ豆板醤炒め

カラタッキーー
カラタッキーー @cook_40062879

夏を乗り切るための一品です!ご飯のお供にも、ビールのおつまみにも最高♪しかも、とっても簡単ですよ〜
このレシピの生い立ち
にらって、元気になりますよね〜!
ってことで、日曜の夜に明日からまた頑張れる料理をつくってみました。

ピリ辛おかず☆にらチキ豆板醤炒め

夏を乗り切るための一品です!ご飯のお供にも、ビールのおつまみにも最高♪しかも、とっても簡単ですよ〜
このレシピの生い立ち
にらって、元気になりますよね〜!
ってことで、日曜の夜に明日からまた頑張れる料理をつくってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 鶏胸肉 400g
  2. にら 1束
  3. 人参 2〜3本
  4. ⚪︎小麦粉 少々
  5. ⚪︎塩 少々
  6. ⚪︎胡椒 少々
  7. △料理酒 大さじ2
  8. △みりん 大さじ1
  9. 醤油 大さじ1
  10. 豆板醤 大さじ1〜2
  11. 適量

作り方

  1. 1

    鶏肉は食べやすい大きさに切り、⚪︎の材料をまぶして揉んでおきます。人参は細切り、にらは3〜4cmにざく切りにします。

  2. 2

    フライパンに油を敷き、豆板醤を少々投入。香りが出てきたら鶏胸肉を投入して中火で炒めます。

  3. 3

    鶏肉の表面が白くなってきたら、人参を投入して、軽く火が入ったら、△を投入して蓋をして蒸し焼きにします。

  4. 4

    鶏胸肉に火が通ったら、醤油と残りの豆板醤と投入して水分が飛ぶまで炒めます。

  5. 5

    水分が少なくなってきたら、にらをどっさり投入!しんなりしたらすぐに火を止めて完成です。(余熱でさらに火が通ります)

コツ・ポイント

最初に投入する豆板醤は焦がさないように、中火くらいがベストです。
鶏肉の種類はもも肉でも手羽系でもいいです。
豆板醤だけで辛さが足りない方は、生姜やにんにく、鷹の爪などでスパイシーに仕上げてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
カラタッキーー
カラタッキーー @cook_40062879
に公開
トルコ在住の男の料理です。分量とかもなかなか適当ですが~☆鶏が手に入りやすいので・・・鶏肉レシピが多い気がします♪ お気軽におこしください。
もっと読む

似たレシピ