米粉入りで★もちもち餃子の皮

toppico
toppico @cook_40043174

米粉をいれて、もちもちの餃子の皮。
手作りはほんとおいしい。
このレシピの生い立ち
餃子が急に食べたくなって。
いろいろなレシピのいいとこ取りをして自分なりにアレンジしました。

米粉入りで★もちもち餃子の皮

米粉をいれて、もちもちの餃子の皮。
手作りはほんとおいしい。
このレシピの生い立ち
餃子が急に食べたくなって。
いろいろなレシピのいいとこ取りをして自分なりにアレンジしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 米粉 60g
  2. 強力粉 50g
  3. 熱湯 70cc~
  4. ひとつまみ
  5. ごま 小1
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    ボールにざるを重ね、米粉と強力粉、塩をいれてふるう。熱湯にごま油を垂らす。

  2. 2

    菜箸で混ぜながら、粉に熱湯を少しずつ加える。まとまってきたら、熱くないことを確認して手でこねる。

  3. 3

    なめらかになったらOK。まとめて、ラップに包む。(その間に具を作る)

  4. 4

    具が出来たら、記事を両手で長細くのばし、バターナイフ党で12等分にする。

  5. 5

    クッキングシートを敷き、片栗粉を適量出しておく。
    生地1つをとって、細い麺棒で円形にのばしていく。直径10cm弱理想。

  6. 6

    具を包む。
    ヘルシーきのこ紫蘇餃子(ID:)、

コツ・ポイント

円形にならなくてもある程度の大きさに延ばせば包めます。穴が開いても寄せ集めればふさがります。どうしてもの時は片栗粉をつけとけばある程度抑えにはなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
toppico
toppico @cook_40043174
に公開
●冷蔵庫のありもので簡単にすぐできるものが多いです。○小麦粉は米粉、牛乳は豆乳で極力代用しています。卵も普段は使いません。●薄味です。分量は目分量が多いので、調整して下さい。○週末はパン作りにはまっています。●暇があればおいしいもののことばかり考えています。
もっと読む

似たレシピ