かぼちゃのティラミス

甘さ控えめなので甘いのが苦手な方にも美味しく食べて頂けるかも…。
このレシピの生い立ち
かぼちゃ好きの私が、お試し感覚で作ったティラミスです。
以外にも旦那様からは好評でした。
かぼちゃのティラミス
甘さ控えめなので甘いのが苦手な方にも美味しく食べて頂けるかも…。
このレシピの生い立ち
かぼちゃ好きの私が、お試し感覚で作ったティラミスです。
以外にも旦那様からは好評でした。
作り方
- 1
2つのボールに卵白と卵黄を分けて入れそれぞれに砂糖を10グラムずつ加える卵白はしっかりとしたメレンゲを作って置く。
- 2
卵黄は白っぽくなるまで混ぜ、ふるって置いた小麦粉を入れて粉っぽさが残らないように混ぜ合わせます。
- 3
2のボールにメレンゲを3/1の量を加えて混ぜて馴染ませ、残りのメレンゲを2回に分けて加え下からすくうように混ぜ合わせる。
- 4
シートを敷いた天板に生地を流し空気抜きをする。生地の上に刻んだ胡桃をまんべんなく散らしオーブンで10~12分焼きます。
- 5
4が焼き上がったらシートのまま冷まします。
かぼちゃを一口大に切り電子レンジにかけて柔らかくします。 - 6
南瓜の皮を取りボールに入れてハンドブレンダーでかぼちゃを潰します。南瓜がなめらかになったらマスカルポーネを入れて混ぜます
- 7
次にメイプルシロップを入れてしっかり混ぜ合わせます。
- 8
生地を器に合わせてカットします。カットした生地をコーヒー液に浸し器の底に敷きます。その上に7を6等分に分けて入れます。
- 9
器の底を軽くたたき空気を抜き、生地を平らにして冷蔵庫に入れて半日ほど冷やします。
- 10
冷やして置いた南瓜のティラミスの上に8分立てした生クリームをのせてココアパウダーをふり完成です。
コツ・ポイント
下準備をしておきます。オーブンを170℃に余熱しておきます。胡桃は刻んで置きます。天板にシートを敷く。コーヒー液を作って置きます。
※生地をつくる時間が無い時は、市販スポンジ生地を使っても良いですよ。
似たレシピ
-
大人のティラミス〜ミルクレープver.〜 大人のティラミス〜ミルクレープver.〜
ティラミスをミルクレープ風にしてみました♡甘さ控えめなので、甘いものが苦手な方でも美味しく頂けると思います♪ かーりー♪ -
-
-
-
-
その他のレシピ