塩麹鱈で野菜巻きあんかけ

ぴのっちです
ぴのっちです @cook_40044577

塩麹に漬けた鱈を蒸してふんわり やさしい餡でいただきます
このレシピの生い立ち
塩麹に漬けた魚は焼くと焦げやすいので、焼かずに食べる料理を!

塩麹鱈で野菜巻きあんかけ

塩麹に漬けた鱈を蒸してふんわり やさしい餡でいただきます
このレシピの生い立ち
塩麹に漬けた魚は焼くと焦げやすいので、焼かずに食べる料理を!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 2切れ
  2. 塩麹 大2
  3. 白菜 6枚
  4. 人参 半本
  5. だし 200cc
  6. 片栗粉 大1
  7. 大2

作り方

  1. 1

    鱈を塩麹に漬けて半日~1日おく

  2. 2

    1を耐熱容器(スチームケース)で蒸す

  3. 3

    人参も白菜のかたちに合わせて薄切り 耐熱容器(スチームケース)で蒸す

  4. 4

    巻きすに白菜・人参を広げ2の鱈を巻く

  5. 5

    ↓コツ・ポイントの要領で葛あんを作る(味付けはお好みで)

  6. 6

    4をカットして5をかける

コツ・ポイント

水溶き片栗粉は長く水に漬ける事で片栗粉が水をしっかり吸収。加熱した際に均一の早さでムラなくとろみがつく。水溶き片栗粉を加え、とろみが出始めてから更に1分加熱、とろみをつけてすぐに止めると、火が通りきっておらず、全体がのり状になっていない

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぴのっちです
ぴのっちです @cook_40044577
に公開
つたないレシピを見ていただいてありがとうございますブログもしてます^^(http://blogs.yahoo.co.jp/hoosorapinoko)レシピ見直しあり 写真もたまに変更します^^;
もっと読む

似たレシピ