クリームチーズ入り☆ケークサレ

粉チーズをたっぷり入れて☆クリームチーズがとろっとしている熱いうちに召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
粉チーズたっぷり、クリームチーズたっぷりのケークサレが食べたくて作ってみました。
クリームチーズ入り☆ケークサレ
粉チーズをたっぷり入れて☆クリームチーズがとろっとしている熱いうちに召し上がれ♪
このレシピの生い立ち
粉チーズたっぷり、クリームチーズたっぷりのケークサレが食べたくて作ってみました。
作り方
- 1
具材を刻む。玉ねぎとマッシュルームは薄切り、ミニトマトは二つ切りにする。
- 2
フライパンにオイル(分量外)を少し入れ、玉ねぎとマッシュルームを炒め、たっぷり塩コショウする。お皿に出し粗熱をとっておく
- 3
クリームチーズは1センチ角に切るか、手でちぎっておく。
- 4
薄力粉、ベーキングパウダー、粉チーズを計量しながら次々ビニール袋に入れていく。
- 5
ビニール袋の口をしばって、バサバサバサ~と振り、よく混ぜる。
- 6
ボウルに卵と牛乳を入れ、泡立て器でよく混ぜる。オイルを加えて、さらによく混ぜ合わせる。
- 7
6に5の粉類を入れて、へらで混ぜ合わせる。
- 8
7に冷ましておいた玉ねぎとマッシュルーム、ミニトマト、クリームチーズを入れて混ぜる。
- 9
パウンド型やキッシュ型にオーブンシートを敷いておく。写真は直径15cm×高さ4cmのキッシュ型で、2つ分できる。
- 10
型に生地を入れ、180度のオーブンで30~40分焼く。
- 11
熱いうちにいただきます♪
- 12
☆に具材を変えて→むきえび、玉ねぎ、ズッキーニを炒めて、ゆでて輪切りにしたウィンナーを加える。
- 13
2013.09.05 具材を変えたバージョンを追加しました。
コツ・ポイント
冷めてしまったら、電子レンジで軽く温め直してください。温かいほうが美味しいo(*^▽^*)o
具材はクリームチーズと玉ねぎを基本に、エビ、ハム、ウインナー、ズッキーニ、パプリカなども美味しくいただけます♪
似たレシピ
-
-
-
我が家の定番☆ケークサレ(海老トマト) 我が家の定番☆ケークサレ(海老トマト)
チーズたっぷりの生地に取りどりの具材を入れた栄養満点のケークサレ。おもてなし、ギャザリングにも活躍します♪ まるぐり★なお -
南瓜とクリームチーズのおからケークサレ 南瓜とクリームチーズのおからケークサレ
相性の良い南瓜とクリームチーズの組み合わせ♪立派なおかずケーキです!おからを加えてヘルシー☆腹持ちが良いので朝食にも! しめじーる -
-
-
-
-
トマトとオリーブ、クリチのケークサレ トマトとオリーブ、クリチのケークサレ
ケークサレの生地をマフィン型で焼いて時間短縮。トマトとオリーブ、クリチが好相性!ワインに合わせたいおしゃれな前菜です。 かめへんちーたん -
-
サーモンとクリームチーズの米粉ケークサレ サーモンとクリームチーズの米粉ケークサレ
混ぜて焼くだけ簡単!米粉活用で作った、フランスのお惣菜塩ケーキ、ケークサレです。サーモンとクリチの塩気が絶妙に美味しい♡ sachi825 -
その他のレシピ