野菜たっぷりとろみあんかけラーメン

たもたん
たもたん @saiko99315

市販のラーメンにたっぷりの炒め野菜をとろみ餡にして乗せてみました〰
熱々が美味しぃ♪
これからの季節にぴったり♡
このレシピの生い立ち
あんかけ大好き♡

いつも行く中華屋さんで五目そば(塩味)を注文時に特別にお願いしてとろみをつけてもらったら美味しかったので自分なりに再現してみました!

醤油味でも試してみましたが美味しかったです^^

野菜たっぷりとろみあんかけラーメン

市販のラーメンにたっぷりの炒め野菜をとろみ餡にして乗せてみました〰
熱々が美味しぃ♪
これからの季節にぴったり♡
このレシピの生い立ち
あんかけ大好き♡

いつも行く中華屋さんで五目そば(塩味)を注文時に特別にお願いしてとろみをつけてもらったら美味しかったので自分なりに再現してみました!

醤油味でも試してみましたが美味しかったです^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 生ラーメン+タレ(醤油、塩)写真は塩です♡ 2人分
  2. 白菜 1〰2枚
  3. ピーマン 1個
  4. 人参 2.3センチ
  5. 玉ねぎ 1/4個
  6. 長ネギ 15センチ
  7. きくらげ お好みで♡
  8. 少し
  9. 豚肉(塩コショウで下味を付ける) 50〰60グラム
  10. その他お好きな具 お好みで♡
  11. ★上に乗せる餡★
  12.  *お水 2カップ(400cc)
  13.  *中華スープの素(中華あじ 小1強
  14.  *塩コショウ 少々
  15.  水溶片栗粉片栗粉お水 大2+大4(1:2)
  16.  ごま 少々

作り方

  1. 1

    ★スープ用のお湯と器を温める用のお湯を沸かす(やかんで♡)

    ★麺茹で用のお湯を沸かす (鍋で♡)

  2. 2

    上に乗せる餡(水溶片栗粉以外)の調味料を合わせておく

    (味見して少々薄いくらいで良い)

  3. 3

    ラーメンの器にラーメンのタレを袋のまま入れてお湯を入れる(スープと器を同時に温める)

  4. 4

    フライパンに油(分量外)を熱し豚肉を炒め、次に火の通りにくい野菜から炒めて塩コショウをする

  5. 5

    ②で合わせておいた調味料を④に投入して煮立たせる

  6. 6

    麺を茹で始める(麺の種類にもよりますが説明書きの時間よりかなり短めでいいと思います)

  7. 7

    ⑤が煮立ったら味見をして薄いようだったら塩で調整して下さい

  8. 8

    水溶き片栗粉でとろみを付ける(入れる量は少しずつ様子を見てお好みの餡の堅さまで入れて下さい)

    仕上げにごま油をたらり〰

  9. 9

    器のお湯を捨てタレを入れ説明書き分量より若干多めのお湯を入れ、茹で上がったラーメンを入れ箸で少しほぐす

  10. 10

    ⑧で仕上がったとろみ餡を上からたっぷりかけて、お好みで茹で卵、チャーシュー、蒲鉾などをトッピングして、出来上がり♪

  11. 11

    入れるお野菜や具は何でもOKで〰す!!!

    干し椎茸、絹さや、海鮮を入れるともっと美味しいかもです♡

コツ・ポイント

麺をゆで始めるタイミングは種類によって違うので気をつけて下さい♪

麺の茹であがりより餡が先に出来上がるタイミングの方が麺が延びず美味しいです

餡にも味がついてるのでスープを薄めるお湯は多めの方がいいかもです

お好みでどうぞ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たもたん
たもたん @saiko99315
に公開
旦那様と世田谷でのんびり2人暮らししてま〰す♫♬   ❤ビールとHawaiiが大好き ❤レシピは簡単なものばかり♪頂いたレポのお礼に伺えなくてすみません(*_ _)いつも感謝の気持ちを込めて掲載させて頂いております♥
もっと読む

似たレシピ