簡単ティラミス☆スポンジは炊飯器でも☆

混ぜるだけで簡単に出来ます。スポンジは市販のもので充分ですが、わざわざ買いに行かなくても炊飯器で焼いてもOK!
このレシピの生い立ち
ティラミスを作りたいけど、買ってくるのは今回はクリームチーズと生クリームだけにしておきたいな~と思ったのでスポンジは炊飯器で焼きました(^^)いつもは簡単にビスケット敷いてやってますが、スポンジを敷くタイプのティラミスも美味しいですね♪
簡単ティラミス☆スポンジは炊飯器でも☆
混ぜるだけで簡単に出来ます。スポンジは市販のもので充分ですが、わざわざ買いに行かなくても炊飯器で焼いてもOK!
このレシピの生い立ち
ティラミスを作りたいけど、買ってくるのは今回はクリームチーズと生クリームだけにしておきたいな~と思ったのでスポンジは炊飯器で焼きました(^^)いつもは簡単にビスケット敷いてやってますが、スポンジを敷くタイプのティラミスも美味しいですね♪
作り方
- 1
コーヒーシロップの材料を混ぜ合わせ、容器にスポンジを1cm厚さにカットして敷き、シロップの半量を沁みこませておく。
- 2
ボウルにAを入れすり混ぜ、室温で柔らかくしたクリームチーズ(あと好みでお酒も)加えて泡立て器で滑らかになる迄よく混ぜる。
- 3
別のボウルで卵白を泡立て、メレンゲを作ります。途中で砂糖を加えしっかりとしたメレンゲにして冷蔵庫で保存しておく。
- 4
また別のボウルにBを入れ生クリームを泡立てます。ピンと角が立つ8分立てにします。
- 5
4の生クリームを2のボウルに2回に分けて泡を潰さない様に混ぜ合わせる。次に3のメレンゲも同様に2回に分けて混ぜ合わせる。
- 6
容器にティラミスクリームの半量を流しいれ、その上に又1cm厚さにカットしたスポンジを並べて敷きつめる。
- 7
敷いたスポンジにコーヒーシロップの残りを沁みこませ、その上にティラミスクリームを流し入れてゴムベラ等で平らにならす。
- 8
冷蔵庫で2時間から半日程冷やして出来上がり。仕上げにココアパウダーを適量ふります。
- 9
(スポンジを炊飯器で焼くレシピ)ボウルに卵を割りほぐし砂糖を加え、生地が白っぽくもったりしリボン状に落ちる位迄泡立てる。
- 10
粉類をふるい入れ、泡をつぶさない様ゴムベラでさっくり混ぜる。粉類が完全に混ざる前にサラダ油を加え、しっかりと混ぜ合せる。
- 11
炊飯器の釜にサラダ油(分量外)を薄く塗って生地を流し入れ表面をならして、軽く何度か落とし(※空気抜き)炊飯器にセット。
- 12
スイッチを押して焼く。スイッチが切れたら真ん中に竹串をさしてみて生地がついてこなかったら出来上がり。取り出して冷ます。
コツ・ポイント
ラム酒等とカルーアは大人向風味なので入れなくてもOK。炊飯器スポンジケーキで横切りは大変なので、縦に1cm幅に切ると市販のカステラの耳風の形になって敷くのも楽です。ちなみに炊飯器で焼いたスポンジで21cm角型で敷いたら、ちょっと余りました。
似たレシピ
-
☆簡単!クリームチーズでティラミスを~☆ ☆簡単!クリームチーズでティラミスを~☆
市販のスポンジやカステラを使って簡単にできます♡甘く濃厚なティラミスを食べたい時にどうぞ(*^_^*) ももいろさくら -
-
-
-
-
クリームチーズで簡単ティラミス♡ クリームチーズで簡単ティラミス♡
簡単混ぜるだけのとっても美味しいティラミス!お酒不使用なので、お子さまにも安心です。蓋付き容器でバレンタインにも♬ LimeLunch -
-
糖質制限!大豆粉スポンジでティラミス 糖質制限!大豆粉スポンジでティラミス
大豆粉スポンジ(レシピID : 19972231)で作った糖質制限でも食べれる美味しいティラミスです。満足度高し! おかしなまちおか
その他のレシピ