空豆と若布*ほんのり甘やかな淡煮

春こはる
春こはる @cook_40042865

空豆と若布をさっと煮て、ゆっくり味を含ませます。ほんのりと甘やかで、優しい味の淡煮です。
このレシピの生い立ち
若い頃に料理雑誌を見て、作ったことがありました。
でも覚えているのは、空豆と若布と、そして優しいお味だったということ。。。
そのみっつの記憶だけを頼りに、若かりし頃を思い出して作ってみました。〃v〃

空豆と若布*ほんのり甘やかな淡煮

空豆と若布をさっと煮て、ゆっくり味を含ませます。ほんのりと甘やかで、優しい味の淡煮です。
このレシピの生い立ち
若い頃に料理雑誌を見て、作ったことがありました。
でも覚えているのは、空豆と若布と、そして優しいお味だったということ。。。
そのみっつの記憶だけを頼りに、若かりし頃を思い出して作ってみました。〃v〃

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. そら豆 さや6~7本
  2. 若布 (戻して)40~50g
  3. ☆三温糖(砂糖) 小さじ2
  4. ☆みりん 小さじ2
  5. ☆お酒 小さじ1
  6. ☆醤油 小さじ1
  7. 粉末だしの素 小さじ1
  8. ☆塩 ふたつまみ
  9. 100cc

作り方

  1. 1

    若布を水で戻しておきます。
    塩漬けのものは塩を洗い流してから水に漬けて塩抜きし、食べやすい長さに切ります。

  2. 2

    空豆は鞘から出して、皮に切込みを入れてから3分ほど塩茹でし、皮を剥いておきます。

  3. 3

    小鍋に☆印の調味料と水を入れて混ぜ合わせ、空豆と若布を入れて2分半ほど煮ます。

  4. 4

    30分~1時間置いておき(できればやや涼しい処がよいです)、味を含ませれば出来上がりです。

コツ・ポイント

さっと煮て、ゆっくり味を含ませる、ということだけです。^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
春こはる
春こはる @cook_40042865
に公開
お料理は、正直ちょびっと苦手です。おまけに結構なずぼらやさんです。(;´∀`)なので、混ぜるだけ~♪みたいなレシピ多いです。(≧∀≦)たまひょこ(たま~に、ひょっこりの略^^ゞ)ペースですが、よろしくお願い致します。(ちょこっと4コマ漫画のブログなんかもさせて頂いてます〃v〃。現在休止中なのですが、再開を目指しています。)http://mangajolly.blog92.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ