♧レンジde甘酸っぱい梅ジャム♥️

みるはんぬ♣︎
みるはんぬ♣︎ @cook_40115754

♧梅ジャム生活、はじめませんか
♪( ´θ`)ノ
♧ふわっと甘い香りがする
甘酸っぱ〜い梅ジャムができました♡
このレシピの生い立ち
甘さひかえめの梅ジャムが食べたくて( ´ ▽ ` )ノ
試行錯誤の末、やっとレシピが完成しました♪

☆調べてみると、「50℃洗い」で農薬や汚れもとれるらしいですよ♡

♧レンジde甘酸っぱい梅ジャム♥️

♧梅ジャム生活、はじめませんか
♪( ´θ`)ノ
♧ふわっと甘い香りがする
甘酸っぱ〜い梅ジャムができました♡
このレシピの生い立ち
甘さひかえめの梅ジャムが食べたくて( ´ ▽ ` )ノ
試行錯誤の末、やっとレシピが完成しました♪

☆調べてみると、「50℃洗い」で農薬や汚れもとれるらしいですよ♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ★南高梅(黄色く熟したもの) 1kg
  2. ★砂糖 600g

作り方

  1. 1

    【1日目】竹ぐしでヘタを取り(そっと触れるだけで簡単に取れるよ♪)鍋に入れる。

  2. 2

    ☆50℃洗いする♪
    梅がかぶるくらいの水を入れ、手でかき混ぜながら加熱する。熱く感じたら水を捨てる。

  3. 3

    キッチンペーパーで梅の水気を拭き、ポリ袋に入れて、24時間以上冷凍する。

  4. 4

    【2日目】鍋に入れて自然解凍し、皮を取り除く。皮に果肉が残るのでギュ〜ッと絞り出して♪

  5. 5

    レンジ600w20分加熱して、出てきたアクを丁寧に取り除く。

  6. 6

    砂糖(1/3量)を加えて、よく混ぜ、レンジ600w5分加熱する。
    *これを3回くりかえし、砂糖をじっくり溶かしていく。

  7. 7

    その間に、ヘラ、ざる、耐熱ボウル、保存ビンの熱湯消毒をしておく。

  8. 8

    耐熱ボウルの上にザルをセットして、⑥を流し入れ、シリコンベラで押さえつけながら、梅の果肉を裏ごしする。

  9. 9

    裏ごししたものを
    もう一度、レンジ600w5分加熱して♪

  10. 10

    保存ビンに分け入れ、日付けを書く。
    粗熱が取れたら、冷蔵庫へ♪

  11. 11

    一晩冷やせば、パンに塗りやすいペースト状に♡

コツ・ポイント

♧梅を冷凍することで、果肉が柔らかくなり皮がむきやすくなるよ♪
♧レンジから取り出すときは、ヤケドしないように気をつけてね♪
(持ち手部分もステンレス製の鍋を使用しました)

参考…梅購入時の添付レシピ とminabe.net

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みるはんぬ♣︎
みるはんぬ♣︎ @cook_40115754
に公開
♧栄養満点、塩分ひかえめなレシピをお届けします♪お楽しみに 〜( ´ ▽ ` )ノ♡2021年の目標『myレシピ…100達成しました!』Instagramと合わせてお楽しみ下さい。 =miruhanneで検索してね♪=
もっと読む

似たレシピ