野菜のピラフ

GOMBESSA
GOMBESSA @cook_40052464

野菜たっぷりの炊き込みピラフ
このレシピの生い立ち
野菜だけのピラフが食べたくて作ってみました。

野菜のピラフ

野菜たっぷりの炊き込みピラフ
このレシピの生い立ち
野菜だけのピラフが食べたくて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

米3合分として
  1. グリーンアスパラ 1把
  2. にんにく 1/4
  3. 玉ネギ 1/2
  4. カボチャ 1/8
  5. サヤインゲン 1/2袋
  6. ヒラタケ 1パック
  7. 顆粒コンソメ
  8. 適量
  9. バター 5g

作り方

  1. 1

    小鍋にバターを溶かし
    弱めの中火で薄いイチョウに切ったニンジンと粗いみじん切りの玉ネギを炒めます

  2. 2

    玉ネギが透き通ってきたら
    水をカップ1とコンソメを入れます

  3. 3

    煮えてくるあいだに
    インゲンとアスパラは2cmくらいに、カボチャは皮を剥き2cm角に切ります

  4. 4

    鍋がコトコト煮えてきたらインゲンを入れさっと混ぜます

  5. 5

    再びコトコトいいはじめたらカボチャを入れて混ぜ
    ちょっとしょっぱいくらいに味付けします(小さじ1/2くらい)

  6. 6

    またコトコトいいはじめたらアスパラを入れて混ぜたら火を止めます

  7. 7

    野菜の煮える時間が違うので時間差で入れて
    煮崩れやすいアスパラは余熱も有効に使うためなんですね

  8. 8

    粗熱が取れるくらいそのままにして
    ザルで煮汁を漉します

  9. 9

    煮汁に不足分の水を加えて
    通常のご飯の水加減にします

  10. 10

    通常の水加減にしたら
    ほぐしたヒラタケを入れて炊きます

  11. 11

    炊き上がったらすぐに漉し取っておいた
    野菜を加えてご飯をかき混ぜます
    ※潰さないように注意ですよ

  12. 12

    10分蒸らせばOK
    お皿にご飯を盛って出来上がりです

コツ・ポイント

野菜類は加熱時間が違うので煮過ぎないように

ご飯の蒸らし前に煮た野菜を加えますので
潰さないように注意してくださいね

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
GOMBESSA
GOMBESSA @cook_40052464
に公開
慢性膵炎のため、刺激物と脂質制限の食事をしています。2011年3月11日の東日本大震災を機に登録させていただきました。ブログ(”ごんのブログ”で検索してください)でもレシピを紹介していますがブログでの傑作などを紹介させていただいています。
もっと読む

似たレシピ