おつまみ レンコン サクサク漬物風♪

きらきらまいこ
きらきらまいこ @cook_40132088

れんこんのサクサク食感と〜ゴマのいい香りと〜甘辛すっぱ味〜♪
我が家の常備菜☆
常備菜なのに箸が止まりません!!!

このレシピの生い立ち
大好きなれんこんのお漬け物風♪

おつまみ レンコン サクサク漬物風♪

れんこんのサクサク食感と〜ゴマのいい香りと〜甘辛すっぱ味〜♪
我が家の常備菜☆
常備菜なのに箸が止まりません!!!

このレシピの生い立ち
大好きなれんこんのお漬け物風♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. れんこん 約200g
  2. 適量
  3. ☆醤油 大3(45g)
  4. ☆砂糖 大2(18g)
  5. ☆酢 大2(30g)
  6. ☆みりん 大1(15g)
  7. すりごま たっぷり
  8. 一味とうがらし 適量

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をむき、約2mmの薄切り(太いものは半月orイチョウなど食べやすい大きさ)にして酢水にさらしておく。

  2. 2

    ビニール袋または蓋付き容器に☆の材料をすべてまぜておく。

  3. 3

    鍋に湯を沸かし、酢をひとたらし。沸騰したら①のれんこんの水気をきって投入し、少し色が透けてくるまで3〜4分ゆでる。

  4. 4

    ③のれんこんをザルにあげて軽く洗い流す。(完全に冷やさないように)

  5. 5

    ④のれんこんをあたたかいうちに②のビニール袋or容器に入れる。

  6. 6

    さらにお好みでたっぷりのすりごまと、一味とうがらしを加える。

  7. 7

    ビニール袋の場合は空気を抜いて口を縛る。一晩寝かせたら出来上がり。全体が漬かるように途中2回ぐらい混ぜる。

コツ・ポイント

☆甘めの味付けなので、お好みの味に調節してみてください。
☆ゴマは入れなくても美味しいけど、断然たっぷり入れた方が味も香りも良くなります。
☆デジタルスケールを使用し、調味料を順番につぎつぎ加えていけるようにgでも書いてます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きらきらまいこ
きらきらまいこ @cook_40132088
に公開

似たレシピ