フライパンひとつで白菜煮

みみぽんさん
みみぽんさん @cook_40079476

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
白菜が沢山食べれてしかも簡単ヘルシーな白菜の煮込みです。

フライパンひとつで白菜煮

このレシピのキャッチコピーを入力 (検索結果にも表示されます)
このレシピの生い立ち
白菜が沢山食べれてしかも簡単ヘルシーな白菜の煮込みです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 白菜 8~10枚くらい
  2. ★具
  3. 鶏ミンチ 50g
  4. 木綿豆腐 1/2丁
  5. にんじん 1/3本
  6. 干ししいたけ 3枚
  7. 生姜(すりおろし) 小匙1
  8. 塩、こしょう 少々
  9. ★スープ
  10. チキンブイヨン 1個
  11. 200cc
  12. しょう油 小匙1
  13. 砂糖 大さじ1
  14. 塩、こしょう 少々

作り方

  1. 1

    白菜は破らないように一枚ずつはがし、大きな鍋に湯を沸かし白菜の芯が下になるように入れ、ややしんなりするまで茹でる。

  2. 2

    ①具の下準備
    木綿豆腐はキッチンペーパーにくるんで水気を切っておく。
    干しシイタケはぬるま湯につけて戻しておく。

  3. 3

    茹でた白菜の芯の部分を3㎝くらい切る。切った白菜の芯、にんじん、戻したしいたけみじん切りにする。

  4. 4

    ボールに鶏ミンチ、豆腐、白菜、にんじん、干しシイタケ、すりおろし生姜、塩、こしょうを入れ混ぜる。

  5. 5

    20cmくらいのフライパンに白菜の芯の部分を中心にぐるっと一周白菜を並べる。

  6. 6

    白菜の葉部分は具を入れてからフタをするような感じになるのでフライパンからはみ出しておく。

  7. 7

    白菜の上に具を平らになるよう乗せ、白菜の葉部分でフタをしていく。

  8. 8

    調味料を全部入れ、グツグツ煮込む。
    切り分けて食べる。

コツ・ポイント

薄味なので味を見ながら煮詰めてね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
みみぽんさん
みみぽんさん @cook_40079476
に公開
旬の食材を使った我が家のメニューを紹介しています★
もっと読む

似たレシピ