クレープ生地はじめました。

薄く焼けるしクレープ屋さんの感じ出てると思います(^^) バターの量はグラムの方が正確です。おすすめの食べ方追記したよ。
このレシピの生い立ち
お店のクレープは美味しいけどクリームが多いし高い。好みの状態で心置きなく食べるにはウチで美味しいのを作るしかない。
クレープ生地はじめました。
薄く焼けるしクレープ屋さんの感じ出てると思います(^^) バターの量はグラムの方が正確です。おすすめの食べ方追記したよ。
このレシピの生い立ち
お店のクレープは美味しいけどクリームが多いし高い。好みの状態で心置きなく食べるにはウチで美味しいのを作るしかない。
作り方
- 1
バターをチンして溶かす。薄力粉と砂糖と重曹をボウルに入れてホイッパーで混ぜる。そこに卵を割りいれる。
- 2
卵を溶きながらボウルを揺すり少しずつ粉を巻き込ませてなめらかでねっちょりした状態にする。
- 3
牛乳を少しだけ入れて馴染ませる。バターを入れ手早くよく馴染ませる。牛乳を1/3位加えよく混ぜ残りも混ぜる。生地の完成。
- 4
ここら辺でお好みの具材を用意しましょう。生地は特別休ませなくてもOKです。
- 5
フライパンを熱したら一度火から下ろしてサラダ油を少し垂らしてキッチンペーパーで薄く塗る。
- 6
再び中火にかけお玉に一杯弱の生地を入れフライパンを回して薄く伸ばす。ぷくぷく浮いてきて縁にやけめがついたらヘラでめくる。
- 7
めくったとこから手早くはがしてなるべく中の方を持ってひっくり返す。フライパンを揺すりながら数秒焼く。
- 8
揺すってすべる生地をその勢いで皿にパサッとフライパンごとかぶせるようにして取り出す。きれいな焼き目が下になるはず。
- 9
2枚目以降は始めに使った油のついたペーパーで軽く拭いて焼く。
- 10
《一枚はやってほしいおすすめな食べ方》
裏面を焼いたらもう一度裏返し火を消しフライパンにのせたまま↓ - 11
市販のチョコレートソースをターッとたっぷり全体にかける。そして…畳む畳む畳む。すぐかじる!!熱いけど頑張る甲斐あり!!
- 12
↑サックサクで最高です。
コツ・ポイント
バターの量とほんの少しの重曹がポイントです。
ひっくり返す時に熱いからと端っこを持つと破れる原因になります。保冷剤などで指を冷すと火傷しません。後は生地がぶ厚目なとこを掴む、奥から手前に返す、などが破れを防ぐと思います。
似たレシピ
-
-
-
失敗しないクレープ生地の焼き方・コツ 失敗しないクレープ生地の焼き方・コツ
初めてでもクレープ生地が破れたり厚くなってしまうこと無く焼ける焼き方のコツです♬初心者の方でも簡単に綺麗に焼けます みにぱぐ214 -
翌日も美味しい!簡単滑らかクレープ生地 翌日も美味しい!簡単滑らかクレープ生地
カピカピになったクレープ生地は嫌!と思い試作を繰り返しました。伸びもよく薄く焼け、滑らかでしっとりした生地が完成。 郁.. -
もっちり♪破れにくい!簡単♪クレープ生地 もっちり♪破れにくい!簡単♪クレープ生地
薄く焼けるクレープ♪旬のフルーツやホイップクリーム、サクサクなパイやナッツをプラスするのもオススメ♪ミルクレープ、お食事クレープにも! pokoぽん☆彡 -
-
-
-
生地がンまい(*´m`)クレープ生地♪ 生地がンまい(*´m`)クレープ生地♪
溶かしバターを加えているので、そのまま食べても十分満足出来るのが自慢♪破れにくいのでミルクレープやクレープケーキにも! はづきっち
その他のレシピ