運動会のいんげん肉まき

あーりータイムズ @cook_40042644
お弁当にもぴったり。見た目もおいしそうなので、おもてなし料理にも◎
ぱくぱく*たくさん* 食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当!!悩んだ末、いつも作っている見栄えのよいものにしました。
運動会のいんげん肉まき
お弁当にもぴったり。見た目もおいしそうなので、おもてなし料理にも◎
ぱくぱく*たくさん* 食べれちゃいます。
このレシピの生い立ち
運動会のお弁当!!悩んだ末、いつも作っている見栄えのよいものにしました。
作り方
- 1
肉に下味をつける。
塩、こしょう、ニンニク醤油(my調味料です。なければ、すりおろしニンニク
と醤油をまぜたもの) - 2
いんげんをゆでる。(かためでもOK)
- 3
いんげんを肉の幅に合わせて切り、三本くらいのいんげんをまく。
- 4
巻き終わりを下にして、しっかり焼けたら他の部分もまわしながら焼く。
- 5
粗熱がとれたら、食べやすい大きさに切ります。
コツ・ポイント
肉の巻き終わりを最初にしっかり焼くのが”こつ”です。
そうしないと肉ロールにならず、はがれてきてしまいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18452741