ツナとお野菜たっぷり☆ケークサレ

siko1211
siko1211 @cook_40151963

ノンオイルのツナ缶を全部使ってヘルシーなケークサレを!ほんのりチーズの香りが美味しいです!
このレシピの生い立ち
お家にあるお野菜で、ケークサレを作りました。
野菜の味を楽しむために、お塩は控えめになってます!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

14×14cmの型1個
  1. 薄力粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. 小さじ1/2
  4. 2個
  5. オリーブオイル 40cc
  6. 牛乳ツナ缶のスープ 70cc
  7. ノンオイル ライトツナ缶 1缶
  8. 玉ねぎ 小1個
  9. パプリカ(赤) 1/2個
  10. ピーマン 1個
  11. ジャガイモ 1個
  12. 人参(残り物) 少し
  13. 粉チーズ 40g

作り方

  1. 1

    <下準備>
    型に合わせてクッキングシートを敷く。
    オーブンは180度に予熱しておく。
    ツナ缶は、ツナとスープを別にする。

  2. 2

    野菜は1cm角位に切っておき、ジャガイモは単独で、玉ねぎとパプリカ、人参は合わせて電子レンジで加熱して火を通す。

  3. 3

    2の野菜をボール等に入れて、ピーマンも入れ、粉チーズも合わせて混ぜておく。

  4. 4

    別のボールで、
    薄力粉、ベーキングパウダー、塩、を泡立て器でぐるぐるかき混ぜる。(粉をふるう代わりです。)

  5. 5

    さらに別のボールで
    卵、オリーブオイル、牛乳とツナ缶のスープを泡立て器でよく混ぜておく。

  6. 6

    5に4の粉を加え、ゴムベラで混ぜ合わせ、さらに3の野菜を加えてさっくりと混ぜ合わせる。

  7. 7

    クッキングシートを敷いた型に流し180度のオーブンで30〜40分焼く。
    串に種がつかなければ出来上がり。

  8. 8

    お好みで、バターやマヨネーズを付けて召し上がるのも、美味しいですよ!

コツ・ポイント

野菜は、オイルカットの為に、電子レンジで加熱しました。
粉チーズは、お好みでもっと増やしてもいいと思いますよ。
お野菜は彩りを考えて加えると、見た目が美味しいので、赤パプリカとピーマンを入れてみましたよ。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

siko1211
siko1211 @cook_40151963
に公開
お手軽、美味しい料理を求めて!
もっと読む

似たレシピ